市内の収支率が極めて低い路線の運行サービスについて検討するため、佐渡市南部地区路線バス運行業務委託の「公募型プロポーザル」を実施します。
この業務は、佐渡市南部地区における通勤、通学、通院、買い物などの生活交通を確保するもので、路線バス施設の管理、路線ダイヤの管理、バス車両の管理、運賃収入および運行にかかる経理、その他バス運行に必要な作業等の一切を委託します。
実施方法
公募型プロポーザルにより企画提案書を募り、受託業者を選定し、業務委託します。詳しくは下記リンク先のPDFファイルをご覧ください。
実施資料
資料
- 運行路線図(PDF・約460キロバイト)
- 公共施設等設置箇所図(PDF・約460キロバイト)
- 運行予定表(現行ダイヤ)
- 現行運賃表
- 路線別利用状況(PDF・約70キロバイト)
参加表明書の提出
- 参加表明書(様式1)
提出方法
市役所窓口へ直接持参、または郵送でお届けください。
期限は、平成21年7月15日(水曜日)午後5時まで。
- 注釈
- 電子メールおよびファクスでの受け付けはしませんので、ご了承ください。
- 郵送による提出の場合は必着。持参の場合は、月曜日から金曜日(土日祝日を除く)の午前9時から午後5時まで。
提案書の提出
様式一式
- 提案書表紙
- 提案企業概要(様式2)
- 運送実績・受託実績(様式3)
- 施設概要(様式4)
- 準備業務(様式5)
- 管理体制(様式6)
- 運行内容(様式7)
- 業務委託費の見積書(様式任意)
提出方法
提出する提案は1案とし、郵送または持参により提出してください。ファクスや電子メールでの受付はしません。
期限は、平成21年7月24日(金曜日)午後5時まで。
- 注釈
- 郵送による提出の場合は必着。持参の場合は、月曜日から金曜日(土日祝日を除く)の午前9時から午後5時まで。
提案書に対するヒアリング
平成21年8月3日(月曜日)(予定)指定する時間に、佐渡市役所で行います。
お問い合わせ先
佐渡市地域公共交通活性化協議会事務局
佐渡市役所 企画財政部 交通政策課 生活路線係(佐渡市役所3階)
〒952-1292 佐渡市千種232番地
電話:0259-63-3184(直通)
FAX:0259-63-5125
Eメールアドレス:bus-teian@city.sado.niigata.jp