佐渡市では、第5期介護保険事業計画(平成24〜26年度)に基づき、地域密着型サービス等の基盤整備を進めています。つきましては、平成26年度に整備を希望する事業者を公募します。
公募する地域密着型サービスの日常生活圏域と整備内容
- 日常生活圏域
- 国中圏域
- 住所
- 佐渡市宮川1063番地(旧後山小学校)
- サービスの種類
定員数 - 介護老人福祉施設入所者生活介護:29人
- 小規模多機能型居宅介護(介護予防含む):25人(登録定員)
- 認知症対応型通所介護(介護予防含む):12人
整備条件
- 対象事業者
- 社会福祉法人(設立予定事業者も可)
- 土地
- 市有地で無償貸与となります。
- 建物
- 無償で譲渡し、改修工事は譲渡後に行うこととなります。建物全体を改修により全て活用することを条件とします。
- 工事の時期
- 平成26年度国補助金(予定)の内示後となります。
選定方法
- 指定候補事業者の応募手続は、平成25年12月に公募し、平成26年1月下旬に決定します。
- 審査方法は、書類審査、ヒアリング(プレゼンテーション)により行います。
- 指定候補事業者の決定は、地域密着型サービス運営委員会に諮り、その意見を聴いたうえで市長が決定します。
- 審査の結果、指定候補事業者なしとする場合があります。
- 選定結果については、文書で通知し、指定候補事業者名等は広報紙、ホームページ等で公表します。
建設費補助金
国補助金(予定)により、建設費が補助対象となる場合があります。
補助金の利用を希望される場合は、補助金についての協議が別途必要となります。
公募手続き
事業者指定を希望される方は、電話予約のうえ、事前にご相談ください。
事前相談終了後、「地域密着型サービス事業者募集要項(平成26年度整備用)」を配布し、事業計画書等の提出となります。書類提出後、書類審査を終えてからヒアリングの日時を個別に連絡します。
公募スケジュール(予定)
- 事前相談期間
- 平成25年12月3日〜
- 整備承認申請受付期間
- 平成25年12月3日〜27日
- プレゼンテーション・選定委員会
- 平成26年1月下旬
- 審査(運営委員会)
- 平成26年1月下旬
- 指定候補事業者決定(整備承認)
- 平成26年1月下旬