概要
佐渡市内のスポーツ施設を対象とする「予約システム」「ポイントカードシステム」導入業務の委託事業者を、公募型プロポーザル方式により募集します。
- 業務名
- 佐渡市スポーツ施設予約システム等導入業務
- 事業主体
- 佐渡市
- 選定方法
- 提案書およびプレゼンテーションの公募によるプロポーザル方式
- 履行期間
- 契約締結日から平成27年3月31日まで
- 委託費
- 5,000,000円以内(消費税込)
実施資料
以下、実施資料を一部抜粋して掲載します。詳しくは上記のPDFファイルを必ずご覧ください。
委託業務の内容
施設予約システム
- ホームページを作成し、施設や催事案内を掲載する。
- 利用者がインターネットを通じて、施設の空き検索や予約、予約確認をできるようにする。
ポイントカードシステム
- リライト式カードリーダーを設置し、顧客管理やポイント使用状況を確認できるシステムを構築する。
対象施設
施設予約システム
- 両津総合体育館
- 相川体育館
- (仮称)佐渡市総合体育館
- スポーツハウス体育館
- 真野運動広場
- 佐渡市陸上競技場
ポイントカードシステム
- 両津総合体育館
- スポーツハウス体育館
- 佐渡市陸上競技場
- 真野運動広場
ポイントカード端末設置施設
- スポーツハウス体育館
- 佐渡市陸上競技場
事業スケジュール
- 平成26年12月:システム開発
- 平成27年3月〜:システムの試験運用・不具合修正
- 平成27年4月:システムの運用開始
参加資格
- 佐渡市の入札参加資格名簿に登録されていること。
- 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しないこと。
- 佐渡市の規定による指名停止期間中でないこと。
スケジュール
下記の書類を期限までに提出してください。
- 参加申込書(様式1)
- 質問票(様式3)
- 見積書(様式4)
プロポーザル参加申込期間
平成26年11月7日(金曜日)〜平成26年11月17日(月曜日)午後5時
提案書の提出期間
平成26年11月18日(火曜日)〜平成26年11月27日(木曜日)午後5時
プレゼンテーション
平成26年12月1日(月曜日)(予定)。詳細は企画提案者へ別途お知らせします。
選定方法
選定委員会で提案内容等を審査し、本業務に最も適していると認められる企画提案者を選定します。審査項目は、次のとおりです。
- 基本方針の評価
- 基本方針・提案者の信頼性
- システムの評価
- 全体スケジュール
- システム構成
- 利用者及び管理者の操作性
- 拡張性
- 要件以外の提案
- 運用の評価
- 運用・保守
- ユーザ管理
- サポート体制・操作研修
- 課題解決・利用促進策
- セキュリティ対策
- 要件以外の提案
- コストの評価
- システム開発費用(ハードウエア導入費用含む)
- 次年度以降の保守費用