市民や来島者に対する情報発信と集客力の向上などを目的として、市内の主要観光施設に無料の公衆無線LAN環境を整備します。つきましては、この整備事業の受託者を公募型プロポーザルにより募集します。
- 業務委託名
- 佐渡市公衆無線LAN整備事業 一式
- 履行期限
- 2018年3月19日(月曜日)
- 提案限度額
- 28,000千円(税込)を超えないこと。
- 業務の範囲
- 環境整備業務:本業務を実施するための新規設備の設置・設定等を行う。
- 運用業務:環境整備業務で整備した設備等を運用し、サービスを提供する。
ご応募の際には必ず実施資料をご覧ください。
実施資料
- 佐渡市公衆無線LAN整備事業公募型プロポーザル実施要領(PDF・約200キロバイト)
- 佐渡市公衆無線LAN整備事業委託仕様書(PDF・約650キロバイト)
- 佐渡市公衆無線LAN整備事業委託仕様書 別紙1(PDF・約1.9メガバイト)
- 佐渡市公衆無線LAN整備事業委託業者選定基準書(PDF・約140キロバイト)
参加者の資格要件
本プロポーザルへの参加者は、以下すべての要件を満たす必要があります。
- 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項(一般競争入札の参加者の資格)で規定する参加させることができない方に該当しないこと。
- 会社更生法(平成14年法律第154号)に基づく更生手続または民事再生法(平成11年法律第225号)に基づく再生手続中の方でないこと。
- 破産法(平成16年法律第75号)に基づく破産手続開始の申立中または破産手続中の方でないこと。
- 電気通信事業法(昭和59年法律第86号)に基づく登録電気通信事業者であること。
- 公募公告の日前5年間に、新潟県内をはじめとした全国の自治体ならびに島嶼部等において、仕様書に示す業務に類似した業務を履行した実績を有していること。
参加申請方法
提出書類を期限までに持参または書留郵便で提出してください。なお、各様式は後掲の様式集に含まれています。
- 提出書類
- プロポーザル参加申請書(様式第1号)
- 秘密保持誓約書(様式第2号)
- 提案企業概要(様式第3号)
- 公衆無線LAN整備事業等実績一覧(様式第4号)
- 提出先
- 〒952-1292 新潟県佐渡市千種232番地
佐渡市役所 総務部 総務課 広報戦略室 情報政策係
電話:0259-63-5139 - 提出期限
- 2017年8月31日(木曜日)午後5時
- 注釈
- 持参の場合は、平日の午前9時〜午後5時にかぎります。
- 書留郵便の場合も提出期限必着とします。
様式集
- 注釈
- PDFとDOCまたはXLSの内容は同一ですので、いずれか一方をご利用ください。
- 佐渡市公衆無線LAN整備事業 公募型プロポーザル実施要領 様式集
- 実施要領 様式集(DOCX)
- 実施要領 様式集(PDF)
- 佐渡市公衆無線LAN整備事業 提案書作成要領(PDF)
- 佐渡市公衆無線LAN整備事業 提案書作成要領 様式集
- 作成要領 様式集(XLSX)
- 作成要領 様式集(PDF)
スケジュール
公募開始 | 2017年8月25日(金曜日) |
---|---|
参加申請受付期限 | 2017年8月31日(木曜日) |
参加資格審査・結果通知 | 2017年9月4日(月曜日) |
仕様書等の質問受付期限 | 2017年9月4日(月曜日) |
仕様書等の質問への回答 | 2017年9月6日(水曜日) |
提案書提出期限 | 2017年9月19日(火曜日) |
ヒアリング・受託候補者の決定 | 2017年9月 下旬 |
選定結果通知 | 2017年9月 下旬 |
契約締結 | 2017年9月 下旬 |