新 佐渡市立 両津病院の整備に向けた基本計画を策定するために必要な業務を受託する事業者を、公募型プロポーザルにより募集します。
実施資料
- 注釈
- PDFとDOCの内容は同一ですので、いずれか一方をご利用ください。
以下、実施要領を一部抜粋して掲載します。詳しくは上記のファイルを必ずご覧ください。
業務の概要
- 業務名
- 新佐渡市立両津病院整備基本計画策定支援業務
- 業務内容
- 新佐渡市立両津病院整備基本計画を策定するために必要な業務一式
- 提案内容
- 基本方針の検討作業の進め方
- 診療機能の検討作業の進め方
- 建設コスト削減のための整備手法等の提案
- 建設予定地選定作業の進め方
- 特に検討を要する重要課題の解決のための検討作業の進め方
- 契約期間
- 契約締結日から2018年3月23日まで
- 契約上限額
- 9,936千円(消費税と地方消費税含む)
参加申込方法
下記の書類を各1部、期限までに提出してください。
- 公募型プロポーザル参加意思表明書(様式第1号)
- 業務実績書(様式第2号)
- 登記事項証明書
- 財務諸表
- 納税証明書
- 業務実施体制・配置予定者調書(様式第3号)
- 提出方法
- 持参または郵送
- 提出期限
- 2017年10月19日(木曜日)、午後5時(郵送の場合も必着)
- 提出先
- 〒952-0007 新潟県佐渡市浜田177-1
佐渡市立 両津病院 管理部 病院整備準備室
電話:0259-23-5111
質問と回答
参加申込にあたって質問がある場合は、質問票(様式第4号)を期限までに提出してください。また、提出後は着信確認のためにお電話をください。なお、口頭による質問は受け付けません。
- 提出期限
- 2017年10月20日(金曜日)、午後5時
- 提出方法
- ファックス
- 提出先
- 佐渡市立 両津病院 管理部 病院整備準備室
ファックス:0259-23-3070
電話:0259-23-5111
質問に対する回答は、適宜このホームページ上に掲載します。
- 注釈
- 電子メールによる提出も可能です。詳しくは前掲の「公募型プロポーザル実施要領」をご覧ください。
審査・選定方法
企画提案書が提出された後(2017年10月31日 締切)、受託者選定委員会が、提出された企画提案書のプレゼンテーションとヒアリングに基づき審査します。
審査項目
- 組織
- 担当者
- 企画提案
- ヒアリング
- 業務見積
選定方法
- 総合計が最高点を得た参加者を優先候補者として選定します。
- 最高点が同点の場合は、参考見積書の金額の低い方を優先候補者として選定します。
結果の通知・公表
審査結果は参加者全員へ書面で通知します。また、後日、ホームページで公表します。
スケジュール
プロポーザル参加事業者の公募開始 | 2017年10月2日(月曜日) |
---|---|
プロポーザル参加意思表明書の提出期限 | 2017年10月19日(木曜日) |
質問受付期限 | 2017年10月20日(金曜日) |
企画提案書の提出期限 | 2017年10月31日(火曜日) |
プレゼンテーション | 2017年11月6日(月曜日) |