佐渡海洋深層水分水施設など計10施設の指定管理者を選定するにあたっての、評価結果の記録です。(募集要項の「15.選定結果の通知及び公表」に基づき、公募施設のみ公表)
施設の所在地、指定期間、指定管理料などについては、「佐渡海洋深層水分水施設など計12施設の指定管理者(平成29年度以降分)が決まりました」をご覧ください。
各施設の選定基準(審議項目)
基本方針の評価(配点20点)
- 公共的な役割の理解と活動意欲
- 募集要項、仕様書等の理解
- 施設の目的や機能の理解、周辺環境への配慮
- 管理における的確性の確保
管理運営体制の評価(配点20点)
- 安定した運営体制の確立
- 利用者の安全確保
- 適正な維持管理の対応
- 目標設定、実行管理、見直しの実施
サービスの評価(配点30点)
- 利用における平等性の確保
- 情報提供の確立
- サービスの品質・メニューの向上
コストの評価(配点30点)
- 収支計画の妥当性
- 経費の節減
- 指定管理料の提案額
佐渡海洋深層水分水施設(公募番号:28-2)
指定管理者の候補者に選定された団体名と所在
- 団体名
- 新潟県佐渡海洋深層水 株式会社
- 所在
- 佐渡市多田960番地
選定経過
募集公告 | 2016年8月25日 |
---|---|
募集要項公表 | 2016年8月25日 |
公募説明会 | 2016年9月5日 |
申込受付期間 | 2016年9月6日〜2016年10月3日 |
選定委員会(審議) | 2016年10月14日、午前9時〜 |
選定を行った選定委員会の部会名
産業部会
審査における評点(選定委員名と団体名は非公開)
- 審査選定委員:9名
- 申請団体数:1団体
- 指定管理料提案額:77,900千円(3年間総額)
審議項目 (大分類) | 基本方針の評価 (20点) | 管理運営体制の評価 (20点) | サービスの評価 (30点) | コストの評価 (30点) | 合計 (100点) |
---|---|---|---|---|---|
委員a | 11 | 12 | 14 | 22 | 59 |
委員b | 15 | 16 | 20 | 24 | 75 |
委員c | 14 | 13 | 20 | 24 | 71 |
委員d | 15 | 12 | 20 | 22 | 69 |
委員e | 14 | 14 | 16 | 22 | 66 |
委員f | 14 | 14 | 18 | 22 | 68 |
委員g | 12 | 13 | 18 | 22 | 65 |
委員h | 12 | 12 | 18 | 22 | 64 |
委員i | 17 | 13 | 20 | 22 | 72 |
合計 | 124 | 119 | 164 | 202 | 609 |
平均 | 68 |
- 注釈
- 平均点は、小数点以下を四捨五入しました。
- 審議項目について詳しくは、募集要項(佐渡海洋深層水分水施設)(PDF・約350キロバイト)をご覧ください。
窪田キャンプ場(公募番号:28-4)
指定管理者の候補者に選定された団体名と所在
- 団体名
- OuT DooR's
- 所在
- 佐渡市八幡2036番地5
選定経過
募集公告 | 2016年8月25日 |
---|---|
募集要項公表 | 2016年8月25日 |
公募説明会 | 2016年9月5日 |
申込受付期間 | 2016年9月6日〜2016年10月3日 |
選定委員会(審議) | 2016年10月14日、午前9時〜 |
選定を行った選定委員会の部会名
産業部会
審査における評点(選定委員名と団体名は非公開)
- 審査選定委員:9名
- 申請団体数:1団体
- 指定管理料提案額:0円(3年間総額)
審議項目 (大分類) | 基本方針の評価 (20点) | 管理運営体制の評価 (20点) | サービスの評価 (30点) | コストの評価 (30点) | 合計 (100点) |
---|---|---|---|---|---|
委員a | 11 | 12 | 20 | 22 | 65 |
委員b | 13 | 14 | 20 | 22 | 69 |
委員c | 13 | 13 | 20 | 22 | 68 |
委員d | 10 | 12 | 18 | 22 | 62 |
委員e | 12 | 12 | 18 | 22 | 64 |
委員f | 11 | 13 | 16 | 22 | 62 |
委員g | 11 | 12 | 18 | 22 | 63 |
委員h | 13 | 12 | 20 | 22 | 67 |
委員i | 14 | 12 | 18 | 22 | 66 |
合計 | 108 | 112 | 168 | 198 | 586 |
平均 | 65 |
- 注釈
- 平均点は、小数点以下を四捨五入しました。
- 審議項目について詳しくは、募集要項(窪田キャンプ場)(PDF・約350キロバイト)をご覧ください。
勤労青少年ホーム、両津運動広場、両津野球場、両津テニスコート、両津農村広場(公募番号:28-6)
指定管理者の候補者に選定された団体名と所在
- 団体名
- 住吉みどりの会
- 所在
- 佐渡市住吉578番地
選定経過
募集公告 | 2016年9月9日 |
---|---|
募集要項公表 | 2016年9月9日 |
公募説明会 | 2016年9月20日 |
申込受付期間 | 2016年9月21日〜2016年10月27日 |
選定委員会(審議) | 2016年11月11日、午前9時〜 |
選定を行った選定委員会の部会名
教育部会
審査における評点(選定委員名と団体名は非公開)
- 審査選定委員:7名
- 申請団体数:1団体
- 指定管理料提案額:22,200千円(3年間総額)
審議項目 (大分類) | 基本方針の評価 (20点) | 管理運営体制の評価 (20点) | サービスの評価 (30点) | コストの評価 (30点) | 合計 (100点) |
---|---|---|---|---|---|
委員a | 14 | 12 | 20 | 24 | 70 |
委員b | 9 | 8 | 12 | 20 | 49 |
委員c | 12 | 12 | 18 | 22 | 64 |
委員d | 11 | 11 | 10 | 20 | 52 |
委員e | 13 | 12 | 18 | 22 | 65 |
委員f | 11 | 12 | 20 | 22 | 65 |
委員g | 13 | 12 | 18 | 22 | 65 |
合計 | 83 | 79 | 116 | 152 | 430 |
平均 | 61 |
- 注釈
- 平均点は、小数点以下を四捨五入しました。
- 審議項目について詳しくは、募集要項(勤労青少年ホーム、両津運動広場、両津野球場、両津テニスコート、両津農村広場)(PDF・約400キロバイト)をご覧ください。
両津総合体育館(公募番号:28-7)
指定管理者の候補者に選定された団体名と所在
- 団体名
- 一般財団法人 佐渡市スポーツ協会
- 所在
- 佐渡市吉岡1675番地
選定経過
募集公告 | 2016年9月9日 |
---|---|
募集要項公表 | 2016年9月9日 |
公募説明会 | 2016年9月20日 |
申込受付期間 | 2016年9月21日〜2016年10月12日 |
選定委員会(審議) | 2016年11月11日、午前9時〜 |
選定を行った選定委員会の部会名
教育部会
審査における評点(選定委員名と団体名は非公開)
- 審査選定委員:7名
- 申請団体数:1団体
- 指定管理料提案額:26,500千円(3年間総額)
審議項目 (大分類) | 基本方針の評価 (20点) | 管理運営体制の評価 (20点) | サービスの評価 (30点) | コストの評価 (30点) | 合計 (100点) |
---|---|---|---|---|---|
委員a | 15 | 17 | 24 | 24 | 80 |
委員b | 11 | 12 | 18 | 22 | 63 |
委員c | 16 | 13 | 18 | 22 | 69 |
委員d | 13 | 12 | 18 | 22 | 65 |
委員e | 12 | 15 | 18 | 26 | 71 |
委員f | 16 | 12 | 20 | 24 | 72 |
委員g | 12 | 12 | 18 | 22 | 64 |
合計 | 95 | 93 | 134 | 162 | 484 |
平均 | 69 |
- 注釈
- 平均点は、小数点以下を四捨五入しました。
- 審議項目について詳しくは、募集要項(両津総合体育館)(PDF・約370キロバイト)をご覧ください。
佐渡スポーツハウス、佐渡市陸上競技場(公募番号:28-8)
指定管理者の候補者に選定された団体名と所在
- 団体名
- 一般財団法人 佐渡市スポーツ協会
- 所在
- 佐渡市吉岡1675番地
選定経過
募集公告 | 2016年9月9日 |
---|---|
募集要項公表 | 2016年9月9日 |
公募説明会 | 2016年9月21日 |
申込受付期間 | 2016年9月21日〜2016年10月12日 |
選定委員会(審議) | 2016年11月11日、午前9時〜 |
選定を行った選定委員会の部会名
教育部会
審査における評点(選定委員名と団体名は非公開)
- 審査選定委員:7名
- 申請団体数:1団体
- 指定管理料提案額:185,000千円(3年間総額)
審議項目 (大分類) | 基本方針の評価 (20点) | 管理運営体制の評価 (20点) | サービスの評価 (30点) | コストの評価 (30点) | 合計 (100点) |
---|---|---|---|---|---|
委員a | 13 | 12 | 16 | 22 | 63 |
委員b | 16 | 16 | 24 | 26 | 82 |
委員c | 16 | 13 | 22 | 22 | 73 |
委員d | 13 | 12 | 18 | 22 | 65 |
委員e | 16 | 13 | 18 | 22 | 69 |
委員f | 12 | 12 | 20 | 22 | 66 |
委員g | 15 | 14 | 18 | 22 | 69 |
合計 | 101 | 92 | 136 | 158 | 487 |
平均 | 70 |
- 注釈
- 平均点は、小数点以下を四捨五入しました。
- 審議項目について詳しくは、募集要項(佐渡スポーツハウス、佐渡市陸上競技場)(PDF・約420キロバイト)をご覧ください。