- 注釈
- 表・グラフ中の「H」は「平成」を、「R」は「令和」を、それぞれ表します。
基金残高
年度 | H 27末 | H 28末 | H 29末 | H 30末 (見込) | R 1末 (見込) |
---|---|---|---|---|---|
財政調整基金 | 8,918 | 9,547 | 7,178 | 7,740 | 6,888 |
減債基金 | 2,811 | 2,435 | 2,054 | 1,800 | 1,607 |
その他特目基金 | 11,377 | 11,208 | 11,018 | 9,818 | 8,840 |
定額運用基金 | 1,031 | 1,031 | 1,031 | 1,031 | 1,032 |
基金残高 | 24,137 | 24,221 | 21,281 | 20,389 | 18,367 |
- 注釈
- 財政調整基金は、普通交付税が一本算定になることから、一般財源の急激な減少を緩和するための財源調整を行う必要があり、基金残高の減少を見込む。
- その他特定目的基金は、地域振興基金における安心・安全まちづくり事業や人材育成事業等への充当、過疎地域自立促進特別事業基金における過疎地域自立促進計画に沿って行うソフト事業への充当、教育文化振興基金における教育の機会均等を図るための奨学金貸与事業等への充当が必要なことから、今後も基金残高の減少を見込む。
市債残高
年度 | H 27末 | H 28末 | H 29末 | H 30末 (見込) | R 1末 (見込) |
---|---|---|---|---|---|
臨時財政対策債 | 16,986 | 16,800 | 16,533 | 16,134 | 15,527 |
合併特例債 | 23,599 | 23,698 | 24,508 | 25,890 | 23,590 |
その他債 | 20,544 | 18,789 | 17,398 | 17,288 | 16,638 |
総額 | 61,129 | 59,287 | 58,439 | 59,312 | 55,755 |
- 注釈
- 臨時財政対策債は、地方交付税の代替として発行する地方債をいい、各年度の発行可能額は、地方交付税の算定とともに国が決定する。