10月31日 | 令和元年度佐渡市消防本部防火ポスターの受賞者を決定しました。その表彰式を実施します(PDF・約90キロバイト)
添付資料:受賞者名簿(PDF・約50キロバイト)
添付資料:選考結果(PDF・約320キロバイト) |
10月31日 | 「元気な地域づくりを考える学習会」を開催します(PDF・約90キロバイト)
添付資料:宣伝チラシ「元気な地域づくりを考える学習会」(PDF・約330キロバイト) |
10月31日 | 交流センター白雲台の営業を休止します(PDF・約80キロバイト) |
10月30日 | 令和元年度 佐渡市クルーズ船誘致連携会議を開催します(PDF・約90キロバイト) |
10月30日 | 新穂地区合同防災訓練を実施します(PDF・約80キロバイト)
添付資料:企画書「令和元年度 新穂地区合同防災訓練実施要領」(PDF・約150キロバイト) |
10月30日 | 「まちなかアートプロジェクト0光年芸術展」鬼太鼓ワークショップ及び版画村美術館茶話会を行います(PDF・約80キロバイト) |
10月30日 | 佐渡市環境フェア2019を開催します(PDF・約100キロバイト)
添付資料:宣伝チラシ「佐渡市環境フェア2019」(PDF・約330キロバイト) |
10月29日 | 西五十里道・鶴子道の文化庁選定「歴史の道百選」への追加選定についての佐渡市長コメント(PDF・約80キロバイト) |
10月29日 | あったかフォーラム2019「令和元年度 佐渡地区 障がい者週間推進集会」を開催します(PDF・約120キロバイト)
添付資料:宣伝チラシ「あったかフォーラム2019」(PDF・約180キロバイト)
添付資料:メインプログラム(PDF・約120キロバイト) |
10月29日 | 佐渡棚田シンポジウムを開催します(PDF・約80キロバイト)
添付資料:宣伝チラシ「佐渡棚田シンポジウム」(PDF・約580キロバイト) |
10月29日 | クルーズ船寄港 歓迎イベントを開催します(PDF・約90キロバイト) |
10月29日 | 三浦市長が「ヒバクシャ国際署名」に署名します(PDF・約80キロバイト) |
10月25日 | 白雲台 営業中止のお知らせ(PDF・約70キロバイト) |
10月25日 | 第13回「北陸風景街道交流会議in佐渡」が開催されます(PDF・約90キロバイト)
添付資料:国土交通省による記者発表「第13回「北陸風景街道交流会議 in 佐渡」の開催について」(PDF・約1.2メガバイト) |
10月24日 | 秋季佐渡市子牛共進会及び高千家畜市場が開催されます(PDF・約60キロバイト) |
10月24日 | 市営放牧場の閉牧予定日をお知らせします(PDF・約90キロバイト) |
10月21日 | 台風19号により被害を受けている福島県郡山市への「チームにいがた」派遣に参加します(PDF・約80キロバイト)
添付資料:大規模災害時における「チームにいがた」による相互応援等に関する協定書(PDF・約80キロバイト) |
10月21日 | 令和元年度 第2回 佐渡市地域公共交通活性化協議会を開催します(PDF・約90キロバイト) |
10月21日 | 議員全員協議会が開かれます(PDF・約60キロバイト) |
10月21日 | 「佐渡市ふるさと納税プレゼントキャンペーン」がはじまります(PDF・約80キロバイト)
添付資料:宣伝チラシ「佐渡市ふるさと納税プレゼントキャンペーン」(PDF・約430キロバイト) |
10月18日 | 防犯功労者・防犯功労団体を表彰します(PDF・約80キロバイト) |
10月18日 | SDGs de 地方創生 カードゲーム体験会in赤泊が開催されます(PDF・約80キロバイト)
添付資料:宣伝チラシ「SDGs de 地方創生 カードゲーム体験会 in 赤泊」(PDF・約900キロバイト) |
10月18日 | スポーツ指導者講習会を開催します(PDF・約150キロバイト)
添付資料:宣伝チラシ「オリンピックと佐渡人」(PDF・約670キロバイト) |
10月18日 | 市民向け高齢者虐待予防講演会を開催します(PDF・約90キロバイト)
添付資料:宣伝チラシ「怒りのコントロール」(PDF・約240キロバイト) |
10月18日 | 佐渡植物園企画展「大文字草と秋の山野草展」を開催します(PDF・約180キロバイト)
添付資料:宣伝チラシ「大文字草と秋の山野草展」(PDF・約1メガバイト) |
10月18日 | 「第12回みなとオアシスSea級グルメ全国大会in佐渡」のイベント内容の一部に変更があります(PDF・約80キロバイト)
添付資料:イベント内容の変更のお知らせ(PDF・約60キロバイト) |
10月17日 | 大正大学地域創生学部による地域実習成果報告会が開催されます(PDF・約80キロバイト)
添付資料:宣伝チラシ「第4回大正大学成果報告会」(PDF・約190キロバイト) |
10月16日 | 台風19号による大雨等に係る被害に対し、長野県へ出動した佐渡市消防本部救助隊・後方支援隊の部隊が10月15日をもって活動を終了しました(PDF・約90キロバイト) |
10月16日 | 金井小学校 佐渡ことば・こころの教室が 50周年記念式典・講演会を行います(PDF・約80キロバイト) |
10月15日 | 新潟県立羽茂高等学校生徒が英語を使った模擬観光ガイドを行います(PDF・約90キロバイト) |
10月15日 | 「きらりうむ佐渡」秋特別企画を開催します(PDF・約100キロバイト)
添付資料:宣伝チラシ「現地見学会 西三川編・鶴子編」(PDF・約2.6メガバイト)
添付資料:宣伝チラシ「さあ、佐渡金銀山へでかけよう」(PDF・約620キロバイト) |
10月13日 | 「長野県台風第19号災害」に伴い緊急消防援助隊新潟県大隊として、佐渡市消防本部救助隊・後方支援隊を災害現場へ派遣します(PDF・約80キロバイト) |
10月11日 | 白雲台 営業中止のお知らせ(PDF・約70キロバイト) |
10月11日 | 佐渡市健康づくり推進懇談会を開催します(PDF・約90キロバイト) |
10月11日 | 第34回国民文化祭・にいがた2019 第19回全国障害者芸術・文化祭 佐渡能楽の祭典 のスケジュールが変更されました(PDF・約90キロバイト)
添付資料:佐渡能楽の祭典 10月13日(日)スケジュール(PDF・約40キロバイト) |
10月11日 | ジオパークふれあい学習モデルコースモニターツアーを実施します(PDF・約80キロバイト)
添付資料:GPふれあい学習モデルコースモニターツアー行程(PDF・約70キロバイト) |
10月11日 | 第16回佐渡市美術展覧会の開場式・表彰式を中止します(PDF・約70キロバイト) |
10月11日 | 佐渡市認知症フォーラムを中止します(PDF・約70キロバイト) |
10月11日 | 消防ふれあい広場2019を中止します(PDF・約70キロバイト) |
10月10日 | ATR社のATR42-600S発売承認について(佐渡市長コメント)(PDF・約80キロバイト)
添付資料:ATR社によるプレスリリース「短い滑走路での離着陸が可能な派生型機(STOL)『ATR42-600S』のローンチを発表」(PDF・約140キロバイト) |
10月10日 | ハッピーデイさわた2019を開催します(PDF・約80キロバイト)
添付資料:ハッピーデイさわた実行委員会による宣伝チラシ「ハッピーデイさわた2019」(PDF・約2.2メガバイト) |
10月10日 | 鬼太鼓inにいぼ朱鷺夕映え市の中止のお知らせ(PDF・約70キロバイト) |
10月9日 | 第2回元気100歳いいねかっちゃ弁当コンテストの最終審査を行います(PDF・約110キロバイト) |
10月9日 | 佐渡市企業誘致コーディネーター認定式を行います(PDF・約90キロバイト) |
10月9日 | 任期満了に伴う佐渡市議会議員一般選挙および佐渡市長選挙の日程をお知らせします(PDF・約70キロバイト) |
10月8日 | 二宮小学校で気象台、防災、ジオパークの三者が連携し防災教育を実施します(PDF・約80キロバイト)
添付資料:二宮小学校 防災教育タイムテーブル(PDF・約430キロバイト) |
10月8日 | 令和元年度第1回佐渡市総合教育会議開催のお知らせ(PDF・約100キロバイト) |
10月8日 | サドメシランサミット in 佐渡 2019秋を行います(PDF・約80キロバイト)
添付資料:サドメシランサミットin佐渡2019 秋 行程表(PDF・約70キロバイト)
添付資料:サドメシランサミット in 佐渡 2019 秋 式次第(PDF・約120キロバイト)
添付資料:サドメシランサミットin佐渡 2019 秋 出展者一覧(PDF・約50キロバイト)
添付資料:サドメシランサミットin佐渡2019 秋 参加者名簿(PDF・約50キロバイト) |
10月7日 | 佐渡Kids生きもの調査隊が収穫祭を開催します(PDF・約80キロバイト)
添付資料:一般社団法人 佐渡生きもの語り研究所による宣伝チラシ「佐渡Kids生きもの調査隊」(PDF・約340キロバイト) |
10月4日 | 10月13日から「佐渡の宝・ワイドブルー」の営業が再開されます(PDF・約80キロバイト) |
10月4日 |
朱鷺と暮らす郷×けものフレンズ 田んぼアート稲刈りイベントの内容を一部変更します(PDF・約110キロバイト) |
10月3日 | 第26回佐渡金銀山世界文化遺産学術委員会・国際専門家会議を開催します(PDF・約90キロバイト)
添付資料:佐渡金銀山世界文化遺産学術委員会名簿(PDF・約120キロバイト) |
10月3日 | 空き家調査員養成事業を開始します(PDF・約80キロバイト)
添付資料:事業スキーム図、空き家トリアージ概念(PDF・約200キロバイト) |
10月3日 | ビューさわた大浴場2の営業を再開します(PDF・約80キロバイト) |
10月2日 | 佐渡ジオパーク再認定審査2019スケジュールに変更がありましたのでお知らせします(PDF・約80キロバイト)
添付資料:再審査2019行程(最終)(PDF・約60キロバイト) |
10月2日 | 市道 峠河内線において、走行中の車に木が倒れる事故が発生しました(PDF・約80キロバイト) |
10月2日 | 地域おこし協力隊を採用しました(PDF・約90キロバイト) |
10月1日 | 佐渡市と大正大学との包括的連携協力に関する協定の締結式を行ないます(PDF・約100キロバイト) |
10月1日 | 赤ちゃん面会日を行います(PDF・約90キロバイト)
添付資料:赤ちゃんにやさしい島連絡会による企画書「『赤ちゃん面会日』実施計画」(PDF・約100キロバイト) |