概要
基本理念
男女共同参画社会基本法の基本理念に基づき、本計画の基本理念を以下の通りとします。
- 男女の人権の尊重
- 社会における制度又は慣行についての配慮
- 政策等の立案及び決定への共同参画
- 家庭生活における活動と他の活動の両立
- 国際的協調
基本目標と重点目標
基本目標 | 重点目標 |
---|---|
男女共同参画社会の形成に向けた意識づくり | あらゆる分野における男女平等意識の浸透 保育園・幼稚園・学校における男女平等意識の啓発 あらゆる暴力の根絶 生涯を通した心身の健康づくりへの支援 |
男女が共に参画し、多様な生き方が選択できる環境づくり | 働く場における男女共同参画の推進 仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)の推進 男性にとっての男女共同参画 高齢者・障がい者が安心して暮らせるしくみづくり 困難を抱えた人が安心して暮らせる環境の整備 男女共同参画の視点を取り入れた防災体制の構築 国政理解の促進と在住外国人のまちづくりへの参加促進 |
女性の活躍できる社会づくり | あらゆる政策・方針決定の場への女性参画の促進 農業や商工業等自営業の男女共同参画の推進 |
PDFダウンロード
ダウンロードの際には、データサイズにご注意ください。
目次(全章)
上記PDFファイルをダウンロードされる際の参考にしてください。
- 第1章:計画の基本的な考え方
- 計画の趣旨
- 計画の基本理念
- 計画の性格
- 計画の期間
- 計画の進行管理
- 計画の推進体制
- 計画の体系
- これまでの取り組み
- 第2章:計画の内容
- 基本目標Ⅰ 男女共同参画社会の形成に向けた意識づくり
- 基本目標Ⅱ 男女が共に参画し、多様な生き方が選択できる環境づくり
- 基本目標Ⅲ 女性の活躍できる社会づくり
- 第3章:計画の指標
- 参考資料
- 佐渡市男女共同参画に関する市民意識調査結果
- 佐渡市男女共同参画計画におけるSDGsの取組について