国土交通省へ提出した計画
以下2つの計画を策定し、国土交通大臣へ提出しています。
市町村道における雪や災害に強い安全で安心な道路整備の推進(防災・安全)
- 計画の期間
- 平成31年度〜令和5年度
- 計画の目標
- 防災・防雪及び交通安全対策等の整備により道路機能を強化して、誰もが安全で安心して利用できる道路交通を確保する。
地域生活に密着した安全・安心を確保する道づくり
- 計画の期間
- 令和2年度〜令和6年度
- 計画の目標
- 地域生活に密着した道路整備により、公共施設や主要路線へのアクセス性の確保、通勤通学等における通行環境の向上を図り、生活の利便性を向上させるとともに、雪や災害に強く安全・安心に暮らせる地域を形成する。
相川地区都市再生整備計画
- 計画の期間
- 令和2年度〜令和6年度
- 計画の目標
- 「金銀山とともに育まれた歴史・文化を誇るまち相川」として、歴史的な景観を活用した魅力あふれるまちづくりを進め、町並みにあった散策路や歴史的建造物の整備を推進し、来訪者の増加を図る。
- 都市再生整備計画(PDF・約750キロバイト)
- 都市再生整備計画事業事前評価シート(PDF・約100キロバイト)
- 社会資本総合整備計画(PDF・約500キロバイト)
- 社会資本整備総合交付金チェックシート(PDF・約110キロバイト)
新潟県と合同で策定した計画
以下については新潟県と合同で計画を策定しています。