- 佐渡市
- トキと環境
- 環境調査結果
- 最新版:水道水水質調査結果
- 平成25年度
- 水道水は、水道法に定められた項目に基づいて定期的に検査され、安全な水として提供されています。平成25年度の検査の結果、すべての水質が環境基準に適合と判定されました。なお、水道水は塩素消毒が義務づけられており、水中には1リットルあたり0.1ミリグラム以上の遊離塩素が残留しています。
- 各地区の検査結果詳細は、本ページのリンクからご覧いただけます。水道基準値および単位もあわせてご覧ください。
- 本ページの目次
両津地区
相川地区
佐和田地区
金井地区
新穂地区
畑野地区
真野地区
小木地区
- 小木町簡易水道(小木町地区給水系・小木地区給水系・宿根木琴浦地区給水系・外岬地区給水系・小比叡地区給水系・第2配水池給水系)
- 沢崎簡易水道(沢崎地区給水系・深浦地区給水系)
- 小木町小規模水道(強清水岩野地区給水系)
羽茂地区
赤泊地区
- 赤泊地区簡易水道(赤泊第1(浦津)給水系・赤泊第2(峰山)給水系・赤泊第3(山田)給水系・赤泊第4(川茂)給水系・赤泊第5(徳和)給水系・赤泊第7-1(南新保)給水系・赤泊第7-2(柳沢)給水系・赤泊第8(杉野浦)給水系・赤泊第9(大杉)給水系・赤泊第10(新谷)給水系)
このページの先頭へ
「トキと環境」のトップへ
佐渡市トップページ