消防法の規定により、一定規模以上の建物などの管理権原者(建物のオーナーなど)は、「防火管理者」の資格を有する人を選任し、防火管理業務(消防計画の策定、火気管理、避難施設の維持管理など)を行わせなければなりません。今回、(一財)日本防火・防災協会主催により、「防火管理者」の資格を取得するための甲種防火管理新規講習を佐渡市消防本部2階 多目的ホールで行います。
講習の概要
詳しくは(一財)日本防火・防災協会 講習のご案内の「防火管理講習日程一覧」に進み、都道府県で「新潟県」を選択して講習内容を確認してください。
- 日時
二日間とも出席してください。
- 一日目:2016年10月27日(木曜日)、9時20分〜16時50分
- 二日目:2016年10月28日(金曜日)、9時20分〜15時55分
- 会場
- 佐渡市消防本部 2階 多目的ホール
- 対象
- 主に事業所などで防火管理者に選任される予定のある方
- 受講料
- 6,500円
- 持参する物
- 受講申込書兼受講票の原本と筆記用具。(テキストは会場で配布します)
- 定員
- 100名
申込方法
郵便振替で受講料6,500円を払い込み、受講申込書に写真と、郵便振替払込受領証またはご利用明細票(コピー可)を貼付して、(一財)日本防火・防災協会へファックスで送信してください。
- 受付期間
- 2016年9月23日(金曜日)〜10月5日(水曜日)
ただし定員に達した場合は、申込受付期間中であっても締め切ります - 申込先
- (一財)日本防火・防災協会(ファックス:03-3591-7130)
- 申込書
- 問合先
- (一財)日本防火・防災協会(電話:03-3591-7121)
- 佐渡市消防本部 予防課(0259-51-0123)
申込みについて、詳しくは下記文書をご覧ください。