2021年
- 2月22日
- 3月21日開催:定期普通救命講習(相川消防署管内)のご案内を掲載しました。
- 2月4日
- 消防団サポート事業所を更新しました。
- 2月2日
- 2月7日開催:定期普通救命講習(両津消防署管内)のご案内を掲載しました。
- 1月4日
- 新型コロナウイルス感染症が県内でも拡大しているため、令和3年 消防出初式は中止します。
- 1月2日
- 年末年始の「火の用心」のお願い。
2020年
- 12月29日
- 1月17日開催:定期普通救命講習(中央消防署管内)のご案内を更新しました。
- 12月14日
- 令和3年 佐渡市 消防出初式を開催します。1月10日、両津地区で。
- 12月4日
- 消防団協力事業所制度を更新しました。
- 12月1日
- 12月20日開催:定期普通救命講習(南佐渡消防署管内)のご案内を更新しました。
- 11月13日
- 届出申請様式(消防署・防災センター見学)を更新しました。
- 11月11日
- 11月29日開催:定期普通救命講習(相川消防署管内)のご案内を掲載しました。
- 11月9日
- 市内の小学生による防火ポスター(令和2年度 入賞作品)を掲載しました。
- 11月2日
- 秋の火災予防運動が始まります。
- 11月1日
- 消防団サポート事業所を更新しました。
- 10月28日
- AEDマップを更新しました。
- 10月12日
- 12月2日開催:甲種防火管理「再講習」のご案内を掲載しました。
- 10月8日
- 届出申請様式(消防署・防災センター見学)を更新しました。
- 10月5日
- 住宅用火災警報器等配布モデル事業を実施しました。
- 9月23日
- 今年度の「消防ふれあい広場」(例年10月開催)は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から中止します。楽しみにしていた皆様には申しわけありませんが、ご理解をお願いします。
- 9月10日
- 9月27日開催:定期普通救命講習(南佐渡消防署管内)のご案内を掲載しました。
- 9月7日
- 消防団サポート事業所を更新しました。
- 9月1日
- 9月26日開催:定期普通救命講習(中央消防署管内)のご案内を掲載しました。
- 9月1日
- 届出申請様式(消防署・防災センター見学)を更新しました。
- 8月12日
- 消防年報ダウンロードに、令和元年版を掲載しました。
- 8月7日
- 消防本部へ来庁いただいたご希望の方へ、消防カードを提供してきましたが、在庫がなくなったため、現在は消防カードの配布を終了しています。
- 8月5日
- 届出申請様式(消防署・防災センター見学)を更新しました。
- 8月1日
- 消防団サポート事業所を更新しました。
- 7月29日
- 10月22〜23日開催:甲種防火管理新規講習のご案内を掲載しました。
- 7月24日
- 8月9日開催:定期普通救命講習(相川消防署管内)と7月25日開催:定期普通救命講習(両津消防署管内)は、新型コロナウイルスの感染者が市内で発生したため中止します。
- 7月22日
- 8月9日開催:定期普通救命講習(相川消防署管内)のご案内を掲載しました。
- 7月22日
- 消防団サポート事業所を更新しました。
- 7月17日
- 消防団サポート事業所を更新しました。
- 7月14日
- 7月25日開催:定期普通救命講習(両津消防署管内)のご案内を掲載しました。
- 6月24日
- 新型コロナウイルス感染症の拡大防止にともなう飛沫感染防止用シート、消毒用アルコールの取り扱いに注意してください。
- 5月27日
- 届出申請様式(消防署・防災センター見学)を更新しました。
- 5月1日
- 2019年の火災・救急・救助発生件数(概要)を掲載しました。
- 5月1日
- 2019年の火災発生件数の詳細を掲載しました。
- 4月28日
- 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、佐渡市消防団10周年 第17回 佐渡市消防大会の開催を中止することとしました。
- 4月20日
- 届出申請様式(予防関係申請(消防関係法令によるもの))を更新しました。
- 4月1日
- 申請手数料を更新しました。
- 3月26日
- 春の火災予防運動(4月1日〜4月7日)を実施します。
- 2月14日
- 届出申請様式を更新しました。(予防関係申請(消防関係法令によるもの)│証明申請│危険物関係申請)
- 2月11日
- メール119番の登録方法を更新しました。
- 2月7日
- 2月8日〜25日、市内全域で消防団が冬期防火訪問を実施します。
- 1月22日
- 令和2年 佐渡市 消防出初式を開催しました。
- 1月9日
- 2月8日開催:定期普通救命講習(中央消防署管内)のご案内を掲載しました。
- 1月8日
- 1月19日開催:定期普通救命講習(南佐渡消防署管内)のご案内を掲載しました。
2019年
- 12月26日
- 令和2年 佐渡市 消防出初式を開催します。1月12日、佐和田地区で。
- 12月26日
- 年末年始の「火の用心」のお願い。
- 12月16日
- 違反対象物の公表制度(重大な違反のある対象物)を掲載しました。
- 11月22日
- 第35回 南佐渡防火駅伝大会の結果をお知らせします。
- 11月11日
- 秋の火災予防運動が始まりました。
- 11月11日
- 市内の小学生による防火ポスター(令和元年度 入賞作品)を掲載しました。
- 11月11日
- 12月1日開催:定期普通救命講習(相川消防署管内)のご案内を掲載しました。
- 10月6日
- 消防団サポート事業所を更新しました。
- 9月25日
- 10月26日開催:定期普通救命講習(中央消防署管内)のご案内を掲載しました。
- 9月20日
- 消防ふれあい広場2019を開催します。10月13日、消防本部で。
- 9月18日
- 9月29日開催:定期普通救命講習(南佐渡消防署管内)のご案内を掲載しました。
- 9月13日
- 消防年報ダウンロードを更新しました。
- 8月21日
- 9月8日開催:定期普通救命講習(相川消防署管内)のご案内を掲載しました。
- 8月10日
- 10月24〜25日開催:甲種防火管理新規講習のご案内を掲載しました。
- 8月6日
- 消防団サポート事業所を更新しました。
- 8月4日
- 8月24日開催:定期普通救命講習(中央消防署管内)のご案内を掲載しました。
- 7月16日
- 7月28日開催:定期普通救命講習(両津消防署管内)のご案内を掲載しました。
- 7月4日
- 佐渡市消防団ポンプ操法競技会が開催されます。7月7日、消防本部で。
- 6月10日
- 中央消防署の救助・救急車を更新しました。
- 6月10日
- 両津消防署を更新しました。
- 6月6日
- 相川消防署を更新しました。
- 5月30日
- 2018年の火災・救急・救助発生件数(概要)を掲載しました。
- 5月30日
- 2018年の火災発生件数の詳細を掲載しました。
- 5月27日
- 第16回 佐渡市消防大会が開催されます。6月30日、消防本部で。
- 5月27日
届出申請様式を更新しました。
- 5月21日
- 5月26日開催:定期普通救命講習(相川消防署管内)のご案内を掲載しました。
- 5月20日
- 7月10日開催:甲種防火管理「再講習」のご案内を掲載しました。
- 4月10日
- 4月28日開催:定期普通救命講習(両津消防署管内)のご案内を掲載しました。
- 4月1日
- 春の火災予防運動(4月1日〜4月7日)を実施します。
- 2月25日
- 中央消防署の消防車と両津消防署を更新しました。
- 2月15日
- 3月9日開催:定期普通救命講習(中央消防署管内)のご案内を掲載しました。
- 2月8日
- 2月17日開催:定期普通救命講習(南佐渡消防署管内)のご案内を掲載しました。
- 1月28日
- 平成31年 佐渡市 消防出初式を開催しました。
- 1月28日
- 消防団協力事業所制度を更新しました。
2018年
- 12月21日
- 平成31年 佐渡市 消防出初式を開催します。1月13日、佐和田地区で。
- 12月17日
- 年末年始の「火の用心」のお願い。
- 12月16日
- 1月14日開催:定期普通救命講習(相川消防署管内)のご案内を掲載しました。
- 12月1日
- 12月16日開催:定期普通救命講習(両津消防署管内)のご案内を掲載しました。
- 11月17日
- AEDマップを更新しました。
- 11月16日
- 第34回 南佐渡防火駅伝大会の結果をお知らせします。
- 11月9日
- 市内の小学生による防火ポスター(平成30年度 入賞作品)を掲載しました。
- 11月1日
- 秋の火災予防運動(11月9日〜11月15日)が始まります。
- 10月26日
- 11月17日開催:定期普通救命講習(中央消防署管内)のご案内を掲載しました。
- 10月16日
- 消防年報ダウンロードを更新しました。
- 10月5日
- 10月21日開催:定期普通救命講習(南佐渡消防署管内)のご案内を掲載しました。
- 9月21日
- 機器メンテナンスのため、11月5日(月曜日)から11月6日(火曜日)まで防災センターを臨時休館します。
- 9月18日
- 消防ふれあい広場2018を開催します。10月14日、消防本部で。
- 9月11日
- 119番通報の方法(火災)とメール119番(火災)を更新しました。
- 9月11日
- 119番通報の方法(救急)とメール119番(救急)を更新しました。
- 9月5日
- 消防年報ダウンロードに、平成29年版を掲載しました。
- 9月4日
- 9月23日開催:定期普通救命講習(両津消防署管内)のご案内を掲載しました。
- 9月1日
- 消防団サポート事業所を更新しました。
- 8月24日
- 10月25〜26日開催:甲種防火管理新規講習のご案内を掲載しました。
- 8月18日
- 9月9日開催:定期普通救命講習(相川消防署管内)のご案内を掲載しました。
- 8月13日
- 防災センターの来館者が3万人を達成しました。
- 8月11日
- 8月12日開催:定期普通救命講習(中央消防署管内)のご案内を掲載しました。
- 7月1日
- 7月16日開催:定期普通救命講習(南佐渡消防署管内)のご案内を掲載しました。
- 6月6日
- 6月24日開催:定期普通救命講習(相川消防署管内)のご案内を掲載しました。
- 5月31日
- 7月10日開催:甲種防火管理「再講習」のご案内を掲載しました。
- 5月25日
- 第15回 佐渡市消防大会が開催されます。6月24日、消防本部で。
- 5月8日
- 5月13日開催:定期普通救命講習(両津消防署管内)のご案内を掲載しました。
- 5月2日
- 2017年の火災・救急・救助発生件数(概要)を掲載しました。
- 5月2日
- 2017年の火災発生件数の詳細を掲載しました。
- 4月18日
- 消防団協力事業所制度を更新しました。
- 3月28日
- 春の火災予防運動(4月1日〜4月7日)を実施します。
- 3月22日
- 火災予防を更新しました。
- 3月19日
- 4月21日開催:定期普通救命講習(中央消防署管内)のご案内を掲載しました。
- 3月16日
- 3月21日開催:定期普通救命講習(南佐渡消防署管内)のご案内を掲載しました。
- 2月5日
- 2月18日開催:定期普通救命講習(相川消防署管内)のご案内を掲載しました。
- 1月25日
- 平成30年 佐渡市 消防出初式を開催しました。
2017年
- 12月21日
- 1月20日開催:定期普通救命講習(両津消防署管内)のご案内を掲載しました。
- 12月21日
- 平成30年 佐渡市 消防出初式を開催します。1月14日、佐和田地区で。
- 12月15日
- 新潟県が、夜間の救急医療電話相談(#7119)を実施しています。
- 12月1日
- 市内の小学生による防火ポスター(平成29年度 入賞作品)を掲載しました。
- 11月21日
- 12月9日開催:定期普通救命講習(中央消防署管内)のご案内を掲載しました。
- 11月9日
- 秋の火災予防運動(11月9日〜11月15日)が始まります。
- 10月13日
- 10月22日開催:定期普通救命講習(相川消防署管内)のご案内を掲載しました。
- 9月29日
- 消防年報ダウンロードに、平成28年版を掲載しました。
- 9月20日
- 消防ふれあい広場2017を開催します。10月15日、消防本部で。
- 8月21日
- 9月9日開催:定期普通救命講習(両津消防署管内)のご案内を掲載しました。
- 8月21日
- 9月9日開催:定期普通救命講習(中央消防署管内)のご案内を掲載しました。
- 8月21日
- 8月11日開催:定期普通救命講習(南佐渡消防署管内)のご案内を掲載しました。
- 7月24日
- 9月14〜15日開催:甲種防火管理新規講習のご案内を掲載しました。
- 6月20日
- 中央消防署の消防車と両津消防署と相川消防署を更新しました。
- 6月20日
- 中央消防署の消防車を更新しました。
- 6月20日
- 両津消防署を更新しました。
- 6月20日
- 相川消防署を更新しました。
- 6月1日
- 7月11日開催:甲種防火管理「再講習」のご案内を掲載しました。
- 5月19日
- 6月18日開催:定期普通救命講習(両津消防署管内)のご案内を掲載しました。
- 5月10日
- 第14回 佐渡市消防大会が開催されます。6月25日、消防本部で。
- 5月2日
- 5月28日開催:定期普通救命講習(中央消防署管内)のご案内を掲載しました。
- 4月7日
- 2016年の火災・救急・救助発生件数(概要)を掲載しました。
- 4月7日
- 2016年の火災発生件数の詳細を掲載しました。
- 4月1日
- 春の火災予防運動(4月1日〜4月7日)を実施します。
- 3月24日
- 4月16日開催:定期普通救命講習(南佐渡消防署管内)のご案内を掲載しました。
- 3月1日
- 3月19日開催:定期普通救命講習(相川消防署管内)のご案内を掲載しました。
- 1月27日
- 消防団サポート事業所を更新しました。
- 1月20日
- 2月19日開催:定期普通救命講習(両津消防署管内)のご案内を掲載しました。
- 1月1日
- 1月14日開催:定期普通救命講習(中央消防署管内)のご案内を掲載しました。
2016年
- 12月19日
- 平成29年 佐渡市 消防出初式を開催します。1月8日、佐和田地区で。
- 12月1日
- 相川消防署 高千出張所を更新しました。
- 11月20日
- 12月11日開催:定期普通救命講習(南佐渡消防署管内)のご案内を掲載しました。
- 11月17日
- 火災予防を更新しました。
- 11月9日
- 市内の小学生による防火ポスター(平成28年度 入賞作品)を掲載しました。
- 11月9日
- 秋の火災予防運動(11月9日〜11月15日)を実施します。
- 11月1日
- 11月20日開催:定期普通救命講習(相川消防署管内)のご案内を掲載しました。
- 9月30日
- 消防年報ダウンロードに、平成27年版を掲載しました。
- 9月21日
- 消防ふれあい広場2016を開催します。10月16日、消防本部で。
- 9月21日
- 10月9日開催:定期普通救命講習(両津消防署管内のご案内を掲載しました。
- 9月7日
- 10月27〜28日開催:甲種防火管理新規講習ご案内を掲載しました。
- 8月25日
- 9月11日開催:定期普通救命講習(中央消防署管内)のご案内を掲載しました。
- 8月25日
- 9月11日開催:定期普通救命講習(南佐渡消防署管内)のご案内を掲載しました。
- 8月23日
- 第67回 新潟県 消防大会ポンプ操法競技会が開催されました。
- 8月23日
- AEDマップを更新しました。
- 8月16日
- 平成27年の火災・救急・救助発生件数(概要)と平成27年の火災発生件数の詳細を掲載しました。
- 8月5日
組織・施設・統計を更新しました。
- 8月1日
- 8月28日開催:定期普通救命講習(相川消防署管内)のご案内を掲載しました。
- 7月6日
- 7月24日開催:定期普通救命講習(両津消防署管内)のご案内を掲載しました。
- 6月30日
- 住宅用火災警報器は、設置後10年が経過したら交換してください。
- 6月30日
- 住宅用火災警報器の設置方法を更新しました。
- 6月22日
- 予防関係申請(消防関係法令によるもの)の届出申請様式を更新しました。
- 6月8日
- 6月12日開催:定期普通救命講習(中央消防署管内)のご案内を掲載しました。
- 5月20日
- 7月4日開催:甲種防火管理「再講習」のご案内を掲載しました。
- 5月11日
- 第13回 佐渡市消防大会が開催されます。6月26日、消防本部で。
- 5月6日
- 5月22日開催:定期普通救命講習(南佐渡消防署管内)のご案内を掲載しました。
- 4月12日
- 春の火災予防運動を延長して実施します。5月8日まで。
- 4月7日
- 4月23日開催:定期普通救命講習のご案内(相川消防署管内)
- 4月1日
- 春の火災予防運動(4月1日〜4月7日)を実施します。
- 3月16日
申請・講習の届出申請様式を更新しました。
- 2月22日
- 3月19日開催:定期普通救命講習のご案内(中央消防署管内)を掲載しました。
- 1月27日
- 2月14日開催:定期普通救命講習のご案内(両津消防署管内)を掲載しました。
- 1月19日
- 平成28年 佐渡市 消防出初式を開催しました。
- 1月14日
- 設備メンテナンスのため、2月22日(月曜日)から2月23日(火曜日)まで防災センターを休館します。
- 1月14日
- AEDマップを更新しました。
- 1月12日
- AEDマップを更新しました。
- 1月8日
- 平成28年1月24日開催:定期普通救命講習のご案内(南佐渡消防署管内)を掲載しました。