人間ドックは、健康管理のための総合的な健康診断です。
日常生活で特別な異常を感じなくても、私たちの体には、ガンや高血圧症・糖尿病といった生活習慣病が潜伏している可能性があります。生活習慣病は国民病とも言われ、死亡率の上位を占めています。これらの厄介な疾病は早期発見・早期治療または生活改善することが必要です。
健康は日頃から自分で管理し予防することが大切です。皆様の健康管理のお手伝いとして、当院の人間ドックをぜひご利用ください。
人間ドックの内容と料金
人間ドック料金
38,880円(税込)
当日のスケジュール
- 午前8時30分開始、午後1時頃までに終了。
- 検査終了後・結果説明・診察・昼食で終了となります。
検査内容
身体計測
- 身長
- 体重(BMI)
- 腹囲
- 視力
- 聴力
呼吸器検査
- 胸部レントゲン
- 呼吸機能検査
循環器検査
- 血圧
- 心電図
- 眼底検査
脂質検査
- 総コレステロール
- 中性脂肪
- HDL-コレステロール
- LDL-コレステロール
泌尿器検査
- 尿検査(比重、PH、蛋白、潜血、沈査)
- 血液検査(尿素窒素・クレアチニン・eGFR)
- 超音波検査(腎臓)
- PSA検査(前立腺ガン:50歳以上男性のみ)
胃腸系検査
- 内視鏡検査またはX線透視検査(選択制)
- 便潜血検査(二日法)
肝臓・胆道・腎臓系検査
- 尿検査(ウロビリノーゲン、ビリルビン)
- 血液検査(AST、ALT、γ-GTP、LDH、ALP、総ビリルビン、総蛋白、A/G比、アルブミン、アミラーゼ、HBs抗原、HCV抗体)
- 超音波検査(胆道、胆のう、肝臓、膵臓、脾臓)
代謝系検査
- 尿検査(尿糖)
- 血液検査(空腹時血糖・ヘモグロビンA1C・尿酸)
血液検査
- 白血球数
- 赤血球数
- 血色素量
- ヘマトクリット
- MCV
- MCH
- MCHC
- 血小板数
- 白血球像
- 血液型(初回のみ)
血清反応検査
- RPR(梅毒反応)
- CRP
診察
- 内科
- 婦人科(子宮頸部細胞診)
オプション検査
ご希望の項目をオプション料金で追加できます。人間ドック当日でも追加可能ですので、お気軽にお申し出ください。
検査項目 | 料金 | |
---|---|---|
肺ガン検査(胸部ヘリカルCT) | 14,580円 | |
内臓脂肪測定(腹部CT) | 3,240円 | |
骨粗鬆症検査(腰椎レントゲン撮影) | 3,240円 | |
動脈硬化度検査(ABI) | 1,404円 | |
頸動脈超音波検査 | 3,780円 | |
ピロリ菌抗体検査(尿検査) | 756円 | |
がん検査セット (血液検査) | 男性:CEA、AFP、CA19-9、PSA | 5,249円 |
女性:CEA、AFP、CA19-9、CA125 | 5,443円 | |
アレルギー検査(血液検査) | 1,080円 | |
心臓病リスク検査(血液検査) | 1,512円 |
- 注釈
- 料金はいずれも税込みです。
人間ドックのご予約と結果報告
下記窓口までご一報ください。予約日・オプション検査などをお聞きし、必要資料をお送りします。
- 〒952-0007 佐渡市浜田177番地1 佐渡市立両津病院 地域医療部
電話:0259-23-5111(内線202)
ファックス:0259-23-3070
なお、現在医療機関で治療中の方は、ドックを受ける前に必ず主治医にご相談ください。
結果のご報告
約4週間程度で結果をご報告します。(検査内容により前後します)
前日〜当日の注意事項など
飲食・喫煙・お薬
- 当日はいっさい飲食せずに来院してください。
- 前夜は普通に食事をとってかまいません。ただし夜10時以降は、食べないでください。夜間の水分補給は充分にしてください。
- 当日の朝からドック終了まで禁煙してください。
- 定期的に薬(高血圧、心臓病など)を服用されている方は、当日の朝6時頃に服用してきてください。ただし、糖尿病の薬は飲まないでください。
当日お持ちいただく物
- 健康保険証、利用券または承認書など(ご加入の組合等によって呼び方が違います)
- 人間ドック質問票(詳しくご記入のうえ、お持ちください)
- 採便した便(2日分)(容器は事前にお渡しします)
- 内服されている方は、お薬の説明書(手帳)