2019年12月
- 12月27日
- 「公共施設等総合管理計画に基づく個別施設計画」の策定に関する市民意見交換会を開催します。1月22日〜2月1日、市内5か所で。
- 12月27日
- 第72回 春の高校バレー2020 必勝祈願! 佐渡高校男子バレー部応援パブリックビューイングを更新しました。
- 12月27日
- 令和元年度の市長交際費を更新しました。
- 12月27日
- ドンデン山荘など計12施設の指定管理者(令和2年度以降分)が決まりました。(選定結果の詳細)
- 12月27日
- 事業者の方へ:佐渡市プレミアム付商品券の取扱登録店を随時募集しています。1月31日まで。
- 12月27日
- 住民税が課税されていない方へ:佐渡市プレミアム付商品券購入引換券の申請期限を2020年1月17日まで延長しました。
- 12月27日
- 暮らしのガイドの認知症支援を更新しました。
- 12月27日
- CNSテレビの今月の放送内容(112ch)を更新しました。
- 12月27日
- 10月 補正予算 専決(第8号)を掲載しました。
- 12月27日
- 12月 補正予算(第9号)を掲載しました。
- 12月27日
- 12月 補正予算 追加分(第10号)を掲載しました。
- 12月27日
- 12月 補正予算 追加分(すこやか両津 特別会計 第3号)を掲載しました。
- 12月27日
- 12月 補正予算 追加分(歌代の里 特別会計 第3号)を掲載しました。
- 12月27日
- 12月 補正予算 追加分(下水道 特別会計 第2号)を掲載しました。
- 12月27日
- 12月 補正予算 追加分(介護保険 特別会計 第4号)を掲載しました。
- 12月27日
- 12月 補正予算 追加分(後期高齢者医療 特別会計 第2号)を掲載しました。
- 12月27日
- 12月 補正予算 追加分(国民健康保険 特別会計 第3号)を掲載しました。
- 12月27日
- 12月 補正予算(すこやか両津 特別会計 第2号)を掲載しました。
- 12月27日
- 12月 補正予算(歌代の里 特別会計 第2号)を掲載しました。
- 12月27日
- 予算書を更新しました。
- 12月27日
- 平成30年度の決算の概要を掲載しました。
- 12月27日
- 平成30年度の決算書を掲載しました。
- 12月27日
- 平成30年度の健全化判断比率審査意見書を掲載しました。
- 12月27日
- 平成30年度の資金不足比率審査意見書を掲載しました。
- 12月27日
- 平成30年度の監査結果一覧に、「各会計決算及び各基金の運用状況審査意見書」(PDF)と「公営企業会計決算審査意見書」(PDF)を掲載しました。
- 12月26日
- 記者発表・報道発表資料に、定例会見(12月18日)の記録を掲載しました。
- 12月26日
- 子育て支援センターの1月の催事予定を掲載しました。
- 12月26日
- 一般県道 赤玉両津港線(赤玉〜下久知 地内)全面通行止(12月27日から当分の間)のお知らせ。
- 12月25日
- 水道管の凍結・破裂対策をお願いします。
- 12月25日
- 「令和2年度 佐渡市雇用機会拡充事業補助金 第1回公募の事前協議書を受け付けます」を更新しました。
- 12月24日
- 「第72回 春の高校バレー2020 必勝祈願! 佐渡高校男子バレー部応援パブリックビューイング」を開催します。1月5日、アミューズメント佐渡で。入場無料、申込不要。
- 12月24日
- アウトソーシング推進計画(2019年12月 変更版)(平成30年度 実績)を掲載しました。
- 12月24日
- 令和元年度の教育に関する事務の管理及び執行の点検及び評価報告書を掲載しました。
- 12月24日
- 保育園・幼稚園・小中学校のインフルエンザによる欠席者数をお知らせします。(12月24日 現在)
- 12月23日
- 令和2年度 佐渡市雇用機会拡充事業補助金 第1回公募の事前協議書を受け付けます。受付期間は1月14日〜2月10日、個別相談会の予約締切は1月10日です。
- 12月23日
- 保育園・幼稚園・小中学校のインフルエンザによる欠席者数をお知らせします。(12月23日 現在)
- 12月23日
- 記者発表・報道発表資料に、前週発表分の資料を掲載しました。
- 12月20日
- 保育園・幼稚園・小中学校のインフルエンザによる欠席者数をお知らせします。(12月20日 現在)
- 12月19日
- 記者発表・報道発表資料に、定例会見(12月18日)の資料と動画を掲載しました。
- 12月19日
- 保育園・幼稚園・小中学校のインフルエンザによる欠席者数をお知らせします。(12月19日 現在)
- 12月18日
- 保育園・幼稚園・小中学校のインフルエンザによる欠席者数をお知らせします。(12月18日 現在)
- 12月18日
- 令和2年度の児童クラブ利用希望者を募集します。申請締切は1月31日です。
- 12月17日
- オリンピック聖火リレーの詳細ルートと聖火ランナーが公表されました。東京2020オリンピック・パラリンピック関係 新潟県報道発表資料をご覧ください。
- 12月16日
- 記者発表・報道発表資料に、前週発表分の資料を掲載しました。
- 12月16日
- システムメンテナンスのため、12月22日(日曜日)の午後3時から午後7時の間、佐渡市ホームページの「市役所へのお問合せフォーム」と「意見・提言専用フォーム」が数分間にわたりご利用いただけないことがあります。
- 12月16日
- 令和元年度 受験案内:佐渡市立病院職員採用試験(看護師、准看護師、薬剤師)を更新しました。
- 12月16日
- 「第2期 子ども・子育て支援事業計画」の表紙と中扉に掲載するイラストを募集します。年長児による作品限定、締切は1月17日です。
- 12月16日
- 文化的景観の保存及び整備に関する専門家会議 令和元年度 会議録(概要)を掲載しました。
- 12月14日
- 令和元年度 受験案内:佐渡市職員採用試験(看護師または准看護師(福祉施設))を更新しました。
- 12月13日
- 年末年始の休業日のお知らせ。
- 12月13日
- 令和元年度の行革推進委員会に「答申」を掲載しました。
- 12月13日
- 令和元年度 第7回 行政改革推進委員会 会議結果を掲載しました。
- 12月13日
- 令和元年度の行政評価の取り組みを掲載しました。
- 12月13日
- 令和元年度 第2回 空家等対策協議会を開催します。12月24日、市役所 本庁舎で。
- 12月13日
- 保育園・幼稚園・小中学校のインフルエンザによる欠席者数をお知らせします。(12月13日 現在)
- 12月12日
- 新穂潟上温泉 臨時営業(12月12日〜1月下旬)のお知らせ。
- 12月12日
- 子ども・子育て支援会議 令和元年度 議事の記録(概要)を更新しました。
- 12月12日
- 官民協働推進会議を更新しました。
- 12月12日
- 保育園・幼稚園・小中学校のインフルエンザによる欠席者数をお知らせします。(12月12日 現在)
- 12月11日
- 12月18日に開催する市長定例記者会見をCNSテレビでご覧になれます。
- 12月11日
- 保育園・幼稚園・小中学校のインフルエンザによる欠席者数をお知らせします。(12月11日 現在)
- 12月11日
- 暮らしのガイドの民生委員・児童委員を更新しました。
- 12月11日
- クリスマス マーケット イルミネーションドーム開催。12月21日〜22日、おんでこドームで。
- 12月11日
- お店・観光施設などの事業所の皆様へ:「さどまる倶楽部」協賛店(令和2年度分)を募集しています。
- 12月11日
- 子育て支援センターの12月の催事予定を更新しました。(たかち保育園 地域子育て支援センターのクリスマスコンサートの日程を変更)
- 12月11日
- 令和元年度 第4回 将来ビジョン等策定・推進会議を開催します。12月18日、市役所 本庁舎で。
- 12月11日
- 総合教育会議(令和元年度 第1回)議事録を掲載しました。
- 12月11日
- ふるさと島づくり寄付金(ふるさと納税)を更新しました。
- 12月11日
- 暮らしのガイドの戸籍関係書類の交付申請(郵便)を更新しました。
- 12月10日
- 保育園・幼稚園・小中学校のインフルエンザによる欠席者数をお知らせします。(12月10日 現在)
- 12月10日
- 公営住宅の入居者を募集します。12月公募分、申込期限は12月27日。
- 12月10日
- 第2回 低栄養を予防するための「元気100歳いいねかっちゃ弁当」コンテスト最終審査結果をお知らせします。
- 12月10日
- パブリックコメント:佐渡市歴史的風致維持向上計画(素案)の募集要領を掲載しました。皆様のご意見をお待ちしています。1月10日まで。
- 12月10日
- 平成30〜令和元年度の人事行政運営等の状況を掲載しました。
- 12月10日
- 広報紙「市報さど12月号」を発行しました。
- 12月10日
- 1月の行事予定を発行しました。
- 12月9日
- 令和元年度 第2回 建造物保存活用に関する専門家会議を開催します。12月27日、表参道新潟館ネスパスで。
- 12月9日
- 保育園・幼稚園・小中学校のインフルエンザによる欠席者数をお知らせします。(12月9日 現在)
- 12月9日
- 記者発表・報道発表資料に、定例会見(11月26日)の記録を掲載しました。
- 12月9日
- 記者発表・報道発表資料に、前週発表分の資料を掲載しました。
- 12月6日
- 保育園・幼稚園・小中学校のインフルエンザによる欠席者数をお知らせします。(12月6日 現在)
- 12月6日
- 佐渡縦貫線(猿八〜外山地内)全面通行止(12月6日から当分の間)のお知らせ。
- 12月6日
- 県道 佐渡縦貫線(飯持地内)全面通行止(12月6日〜28日)の規制時間を「8時30分〜17時」から「終日」へ変更しました。
- 12月6日
- 令和元年度 第6回 佐渡市行政改革推進委員会 会議結果を掲載しました。
- 12月5日
- 平成31年度の定期監査結果(前期)を掲載しました。
- 12月5日
- 保育園・幼稚園・小中学校のインフルエンザによる欠席者数をお知らせします。(12月5日 現在)
- 12月5日
- 本日5日16時30分頃から30分程度、トップページが正しく表示されない不具合が生じました。この間ご利用いただきました皆様にはご迷惑をおかけいたしました。お詫びいたします。
- 12月5日
- 県道 佐渡縦貫線(飯持地内)全面通行止(12月6日〜28日)のお知らせ。
- 12月5日
- 就学援助を一部変更します。
- 12月5日
- 第25回「北陸地域の活性化」に関する研究助成の対象事業を募集しています。募集期間は2020年1月31日まで。
- 12月5日
- 新潟県後期高齢者医療広域連合が、「第3次広域計画改定案」に対する意見を募集しています。募集期間は12月27日まで。
- 12月4日
- 佐渡市 公共施設等総合管理計画に、佐渡市 公共施設等総合管理計画に基づく個別施設計画(2020年度内 策定予定)を掲載しました。
- 12月4日
- 「佐渡市 公共施設に関するアンケート」の調査結果を掲載しました。
- 12月4日
- 保育園・幼稚園・小中学校のインフルエンザによる欠席者数をお知らせします。(12月4日 現在)
- 12月3日
- 保育園・幼稚園・小中学校のインフルエンザによる欠席者数をお知らせします。(12月3日 現在)
- 12月3日
- 福祉に関する「ワンストップ相談窓口」をご利用ください。
- 12月2日
- 記者発表・報道発表資料に、前週発表分の資料を掲載しました。
- 12月2日
- 「しまびと元気まつり2019」を開催します。12月8日、トキのむら元気館で。
- 12月2日
- 「雇用機会拡充事業補助金セミナー」を開催します。12月19日、金井コミュニティーセンターで。参加無料、12月17日までに要申込。
- 12月2日
- 保育園・幼稚園・小中学校のインフルエンザによる欠席者数をお知らせします。(12月2日 現在)
- 12月2日
- インフルエンザにご注意ください。
- 12月2日
令和元年度の廃棄物焼却施設などの調査結果を更新しました。
2019年11月
- 11月29日
- 保育園・幼稚園・小中学校のインフルエンザによる欠席者数をお知らせします。(11月29日 現在)
- 11月29日
- 令和元年度の市長交際費を更新しました。
- 11月29日
- 統計資料集の市町村民経済計算を更新しました。
- 11月29日
- 「平成30年度 佐渡市 将来ビジョンにかかるアンケート調査」の結果を掲載しました。
- 11月29日
- トピックス「将来ビジョン・総合戦略」を更新しました。
- 11月28日
- ご自宅に太陽光発電設備を設置している方へ:ご家庭の電力計測にご協力いただけるモニターを募集します。募集締切は12月20日です。
- 11月28日
- CNSテレビの今月の放送内容(112ch)を更新しました。
- 11月27日
- 令和元年度 第2回 文化的景観の保存及び整備に関する専門家会議を開催します。12月4日、新潟県自治会館(新潟市)で。
- 11月27日
- 子育て支援センターの12月の催事予定を掲載しました。
- 11月27日
- 記者発表・報道発表資料に、定例会見(11月26日)の資料と動画を掲載しました。
- 11月27日
- 県道 多田皆川金井線(浜河内地内)全面通行止の規制期間を「2019年12月25日まで」へ変更しました。
- 11月27日
- 保育園・幼稚園・小中学校のインフルエンザによる欠席者数をお知らせします。(11月27日 現在)
- 11月26日
- 保育園・幼稚園・小中学校のインフルエンザによる欠席者数をお知らせします。(11月26日 現在)
- 11月26日
- 地域公共交通活性化協議会の会議経過(平成30年度 第2回│平成30年度 第3回│令和元年度 第1回│令和元年度 第2回)を掲載しました。
- 11月25日
- 12月4日 午前11時にJアラート情報伝達訓練を行います。
- 11月25日
- 保育園・幼稚園・小中学校のインフルエンザによる欠席者数をお知らせします。(11月25日 現在)
- 11月25日
- 記者発表・報道発表資料に、前週発表分の資料を掲載しました。
- 11月25日
- 佐渡市のふるさと納税返礼品が、「暮らしニスタ」のコラム「「日本ジオパーク」認定の豊かな自然を誇る新潟県佐渡市。返礼品は佐渡島特産の美味しいものぞろい!」で紹介されました
- 11月22日
- 県内全市町村が東京2020パラリンピック聖火フェスティバルに参画し、2020年8月に各地で採火が行われることが公表されました。詳しくは東京2020パラリンピック聖火リレー 聖火フェスティバル(新潟県)をご覧ください。
- 11月22日
- 保育園・幼稚園・小中学校のインフルエンザによる欠席者数をお知らせします。(11月22日 現在)
- 11月22日
- 防衛省管理道路(新保ダム横〜白雲台入口)一般車両通行止の規制を解除しました。
- 11月22日
- 暮らしのガイドの入湯税を更新しました。
- 11月21日
- 保育園・幼稚園・小中学校のインフルエンザによる欠席者数をお知らせします。(11月21日 現在)
- 11月21日
- 令和元年度 第1回 環境審議会を開催します。11月22日、金井コミュニティセンターで。
- 11月21日
- 教育委員会議事録に、第10回 定例会の議事録を掲載しました。
- 11月20日
- 令和2年度採用 佐渡市職員採用試験(後期試験)の合格者をお知らせします。
- 11月20日
- 保育園・幼稚園・小中学校のインフルエンザによる欠席者数をお知らせします。(11月20日 現在)
- 11月20日
- 令和2年度 佐渡市 雇用機会拡充事業補助金の 第1回公募に向けた事前相談を実施します。1月10日まで、要予約。
- 11月20日
- 令和元年度 第4回 歴史的風致維持向上協議会を開催します。11月28日、市役所 相川支所で。
- 11月20日
- 第3次 集中改革プランを更新しました。
- 11月20日
- 11月26日に開催する市長定例記者会見をCNSテレビでご覧になれます。
- 11月19日
- 保育園・幼稚園・小中学校のインフルエンザによる欠席者数をお知らせします。(11月19日 現在)
- 11月18日
- 記者発表・報道発表資料に、前週発表分の資料を掲載しました。
- 11月18日
- 保育園・幼稚園・小中学校のインフルエンザによる欠席者数をお知らせします。(11月18日 現在)
- 11月18日
- 史跡佐渡金銀山遺跡保存整備に関する専門家会議 令和元年度 会議録(概要)を更新しました。
- 11月18日
- 令和元年度 第7回 行政改革推進委員会を開催します。11月25日、市役所 会議室棟で。
- 11月18日
- 公益財団法人 明治安田クオリティオブライフ文化財団が、令和2年度分の地域の伝統文化分野への助成を開始しました。申込にあたっては推薦が必要ですので、教育委員会 社会教育課 文化学芸係(佐渡博物館内)へ1月15日までにご相談ください。
- 11月15日
- 支え合い地域づくりフォーラムを開催します。12月14日、金井コミュニティセンターで。
- 11月15日
- 暮らしのガイドの「自主防災組織の結成をお願いします」を更新しました。
- 11月15日
- ようま芸能絵巻の申込方法(締切)を「各公演日の前々日の15時までに」へ変更しました。
- 11月15日
- 保育園・幼稚園・小中学校のインフルエンザによる欠席者数をお知らせします。(11月15日 現在)
- 11月15日
- パブリックコメントに、「第2期 子ども・子育て支援事業計画(素案)」の募集要領を掲載しました。皆様のご意見をお待ちしています。12月16日まで。
- 11月15日
- 地域おこし協力隊のご紹介を更新しました。
- 11月15日
- ふるさと島づくり寄付金(ふるさと納税)を更新しました。
- 11月14日
- 令和元年度 第2回 地域包括ケア会議を開催します。11月28日、金井コミュニティセンターで。
- 11月14日
- 保育園・幼稚園・小中学校のインフルエンザによる欠席者数をお知らせします。(11月14日 現在)
- 11月14日
- お詫びと訂正:市報さど第189号(11月10日発行)
- 11月13日
- 白雲台乙和池相川線(大佐渡スカイライン)全面通行止(11月14日から当分の間)のお知らせ。
- 11月13日
- 佐渡縦貫線(ドンデン線)全面通行止(11月14日から当分の間)のお知らせ。
- 11月13日
- 保育園・幼稚園・小中学校のインフルエンザによる欠席者数をお知らせします。(11月13日 現在)
- 11月13日
- 広報誌「きょういく・さど」第68号を掲載しました。
- 11月12日
- 令和元年度の上半期の財政執行状況を掲載しました。
- 11月12日
- 保育園・幼稚園・小中学校のインフルエンザによる欠席者数をお知らせします。(11月12日 現在)
- 11月12日
- 鳥インフルエンザの発生や拡大を抑制するために、野鳥の死骸を見つけたらすみやかにご連絡ください。
- 11月12日
- メンテナンスのため、11月13日の9時〜12時頃、「地理情報システム」と「佐渡市ハザードマップ」がご利用になれません。
- 11月11日
- 農業者の皆様へ:台風19号の影響によりほ場に堆積した稲わらの処理についてのお願い。
- 11月11日
- 保育園・幼稚園・小中学校のインフルエンザによる欠席者数をお知らせします。(11月11日 現在)
- 11月11日
- 記者発表・報道発表資料に、前週発表分の資料を掲載しました。
- 11月9日
- 11月は「労働保険適用促進強化期間」です。(PDF・約27.1メガバイト)
- 11月8日
- 学校給食センターの外部委託に関する保護者説明会(8〜9月)のご報告。
- 11月8日
- 保育園・幼稚園・小中学校のインフルエンザによる欠席者数をお知らせします。(11月8日 現在)
- 11月8日
- 公営住宅の入居者を募集します。11月公募分、申込期限は11月29日。
- 11月8日
- 記者発表・報道発表資料に、定例会見(10月28日)を掲載しました。
- 11月8日
- 令和元年度 第5回 行政改革推進委員会 会議結果を掲載しました。
- 11月8日
- 令和元年度の行政評価の取り組みを掲載しました。
- 11月8日
- 広報紙「市報さど11月号」を発行しました。
- 11月8日
- 12月の行事予定を発行しました。
- 11月7日
- 保育園・幼稚園・小中学校のインフルエンザによる欠席者数をお知らせします。(11月7日 現在)
- 11月7日
- 主要地方道 佐渡一周線(願〜北鵜島地内)夜間全面通行止(11月8日〜11月9日)のお知らせ。
- 11月7日
- ケーブルテレビ放送施設放送番組審議会 令和元年度 会議録(概要)を掲載しました。
- 11月7日
- 地域医療・介護・福祉提供体制協議会 令和元年度 議事録を掲載しました。
- 11月7日
- 平成29年度の決算書を更新しました。
- 11月6日
- 暮らしのガイドに医療・介護資源マップを掲載しました。
- 11月6日
- 総合防災訓練(11月10日)を更新しました。
- 11月6日
- 保育園・幼稚園・小中学校のインフルエンザによる欠席者数をお知らせします。(11月6日 現在)
- 11月6日
- 2019佐渡さかなまつりが11月10日(日曜日)に佐渡水産物地方卸売市場で開催されます。
- 11月6日
- 佐渡市と包括連携協定を締結しているヤマト運輸株式会社が、日頃の感謝を込めて11月10日にクロネコヤマト感謝祭 in 佐渡(PDF・約1.9メガバイト)を開催します。
- 11月6日
- 市民大学講座 第2回 親子講座「やってみよう!百人一首!」を開講します。12月21日、両津地区公民館で。受講料無料、12月6日までに要申込。
- 11月6日
- 令和元年度 第6回 行政改革推進委員会を開催します。11月11日、市役所 会議室棟で。
- 11月6日
- 「会社・お店などの広告を募集しています」を更新しました。
- 11月5日
- 記者発表・報道発表資料に、前週発表分の資料を掲載しました。
- 11月5日
- 保育園・幼稚園・小中学校のインフルエンザによる欠席者数をお知らせします。(11月5日 現在)
- 11月1日
- 保育園・幼稚園・小中学校のインフルエンザによる欠席者数をお知らせします。(11月1日 現在)
- 11月1日
- 暮らしのガイドの奨学金(誘致校)に、令和2年度分の情報を掲載しました。募集締切は2020年1月31日です。
- 11月1日
- 令和元年度 第1回 博物館協議会を開催します。11月6日、佐渡島開発総合センターで。
- 11月1日
- 暮らしのガイドの指定給水装置工事事業者一覧を更新しました。
2019年10月
- 10月31日
- 保育園・幼稚園・小中学校のインフルエンザによる欠席者数をお知らせします。(10月31日 現在)
- 10月31日
- 令和元年度の市長交際費を更新しました。
- 10月30日
- 「あったかフォーラム2019」を開催します。11月4日、アミューズメント佐渡で。入場無料、申込不要。
- 10月30日
- CNSテレビの今月の放送内容(112ch)を更新しました。
- 10月29日
- 防衛省管理道路 通行止の規制区間と規制内容を「金井:新保川ダム横〜金井:林道地獄谷線入口」「一般車両通行止」へ変更するとともに、問合先(航空自衛隊 佐渡分屯基地)を掲載しました。
- 10月29日
- 子育て支援センターの11月の催事予定を掲載しました。
- 10月29日
- 林道 小佐渡線 全面通行止の規制区間を「赤玉〜小倉」から「赤玉〜柿野浦」へ変更しました。
- 10月29日
- 林道 小佐渡2号線(赤玉〜両津大川)全面通行止の規制を解除しました。
- 10月29日
- 記者発表・報道発表資料に、定例会見(10月28日)の資料と動画を掲載しました。
- 10月28日
- 令和元年度 第2回 図書館協議会を開催します。11月5日、市立中央図書館で。
- 10月28日
- 次期「佐渡市将来ビジョン」策定に関する市民意見交換会の日程を一部変更しました。(金井コミュニティセンターとあいかわ開発総合センターの日程を変更)
- 10月28日
- 記者発表・報道発表資料に、前週発表分の資料を掲載しました。
- 10月25日
- 防衛省管理道路(新保ダム横〜白雲台入口)全面通行止(当分の間)のお知らせ。
- 10月25日
- 教育委員会議事録に、第9回 定例会の議事録を掲載しました。
- 10月25日
- 建造物保存活用に関する専門家会議 令和元年度 会議録(概要)を掲載しました。
- 10月25日
- 「結婚の学校体験スクール第1部:あなたの恋愛&婚活が上手くいく方法をお伝えします(佐渡市開催、男子校)」が11月4日に開催されます。申込受付期間は11月3日まで。
- 10月24日
- 暮らしのガイドの介護保険・高齢者福祉の生活支援サービスを更新しました。(高齢者日常生活用品給付事業の給付品目に「人感センサー」を追加)
- 10月23日
- 公の施設指定管理者選定委員会に、令和元年度の議事の記録(地域振興部会:概要)を掲載しました。
- 10月23日
- 令和2年度に保育園・認定こども園・幼稚園への入園を希望するお子様を募集しています。
- 10月23日
- 認定こども園(私立)の住所連絡先一覧を更新しました。
- 10月23日
- 暮らしのガイドの保育園を更新しました。
- 10月23日
- 10月28日に開催する市長定例記者会見をCNSテレビでご覧になれます。
- 10月23日
- 将来ビジョン等策定・推進会議の概要に、令和元年度の第2回 会議を掲載しました。
- 10月21日
- 記者発表・報道発表資料に、前週発表分の資料を掲載しました。
- 10月21日
- 暮らしのガイドの社会福祉に、自立支援教育訓練給付金を掲載しました。
- 10月16日
- 令和元年度 第4回 行政改革推進委員会 会議結果を掲載しました。
- 10月16日
- 「人・農地プランの実質化に向けた工程表」を公表します。
- 10月15日
- 台風19号の被害により、新穂潟上温泉の営業を当面の間、休止します。
- 10月15日
- 令和元年度「佐渡市行政事業レビュー 公開プロセス」結果を速報します。
- 10月15日
- 全面通行止となっていた赤玉両津港線(赤玉地内)の規制は解除されました。
- 10月15日
- 記者発表・報道発表資料に、前週発表分の資料を掲載しました。
- 10月15日
- 「第12回みなとオアシスSea級グルメ全国大会in佐渡」が、10月19日〜20日、おんでこドーム・あいぽーと佐渡で開催されます。
- 10月13日
- 林道 小佐渡線(赤玉〜小倉)全面通行止(当分の間)のお知らせ。
- 10月13日
- 林道 小佐渡2号線(赤玉〜両津大川)全面通行止(当分の間)のお知らせ。
- 10月13日
- 林道 古峰線(河崎)全面通行止(当分の間)のお知らせ。
- 10月13日
- 全面通行止となっていた主要地方道 佐渡縦貫線(入川〜梅津地内)の規制は解除されました。
- 10月13日
- 赤玉両津港線(赤玉地内)全面通行止(当分の間)のお知らせ。
- 10月13日
- 主要地方道 佐渡縦貫線(入川〜梅津地内)全面通行止(当分の間)のお知らせ。
- 10月13日
- 台風19号の接近にともなって開設した自主避難所は、本日13日9時に閉鎖しました。
- 10月12日
- 台風19号の接近にともなって、自主避難所を開設しました。
- 10月11日
- 「第34回 国民文化祭・にいがた2019」と「第19回 全国障害者芸術・文化祭にいがた大会」の佐渡・能楽の祭典のうち「特別能:観世宗家演能」(10月14日)の開催場所は、天候にかかわりなく「堀記念 ⾦井能楽堂」となります。
- 10月11日
- 「第34回 国民文化祭・にいがた2019」と「第19回 全国障害者芸術・文化祭にいがた大会」の佐渡・能楽の祭典のうち「みんなの能楽教室」(10月13日)は、台風19号の影響が予想されるため中止となりました。また、「能楽の祭典〈第一部〉」(10月13日)は、時間を変更して13時〜16時の開催となります。
- 10月11日
- 台風19号の接近に備えてください。
- 10月11日
- 認知症フォーラムは、台風19号の影響が予想されるため中止となりました。
- 10月11日
- 静平西三川線(西三川)全面通行止(10月15日〜10月25日)のお知らせ。
- 10月11日
- ケーブルテレビ放送施設の指定管理者(令和2年度以降分)が決まりました。
- 10月11日
- 島スクール特別公開講座「世界の最先端を知り、これからの未来を見る」を開催します。10月26日、金井コミュニティセンターで。入場無料、前日までに要申込。
- 10月11日
- 令和元年度 第1回 健康づくり推進懇談会を開催します。10月17日、市役所 本庁舎で。
- 10月11日
- 平成30年度の附属機関・懇談会等の開催状況を掲載しました。。
- 10月10日
- 佐渡市環境フェア2019を開催します。11月10日、トキのむら元気館で。
- 10月10日
- 次期「佐渡市将来ビジョン」策定に関する市民意見交換会を開催します。11月17日〜11月22日、市内5か所で。
- 10月10日
- 11月10日、佐渡市総合防災訓練を実施します。シェイクアウト訓練(市民一斉防災訓練)の参加登録締切は11月6日。
- 10月10日
- 公営住宅の入居者を募集します。10月公募分、申込期限は10月31日。
- 10月10日
- 広報紙「市報さど10月号」を発行しました。
- 10月10日
- 11月の行事予定を発行しました。
- 10月9日
- 「佐渡市 育樹祭」参加者募集の申込締切を10月16日まで延長しました。
- 10月9日
- 令和元年度 第1回 総合教育会議を開催します。10月16日、市役所 本庁舎で。
- 10月9日
- トピックス「佐渡市行政改革」の行政評価を更新しました。
- 10月8日
- ボランティア清掃活動(6月〜8月)のご報告。
- 10月8日
- 暮らしのガイドのごみ・廃棄物に、海岸清掃マニュアル(ボランティア用)を掲載しました。
- 10月8日
- 10月13日から「佐渡の宝・ワイドブルー」の営業が再開されます。
- 10月8日
- 「佐渡市栽培漁業センター」の貸付先(借受者)が決定しました。
- 10月7日
- 令和2年度採用 佐渡市職員採用(後期試験)第1次試験(9月22日 実施)の合格者をお知らせします。
- 10月7日
- 9月 補正予算(第7号)の概要を掲載しました。
- 10月7日
- 9月 補正予算(国民健康保険 特別会計 第2号)の概要を掲載しました。
- 10月7日
- 9月 補正予算(後期高齢者医療 特別会計 第1号)の概要を掲載しました。
- 10月7日
- 9月 補正予算(介護保険 特別会計 第3号)の概要を掲載しました。
- 10月7日
- 9月 補正予算(下水道 特別会計 第1号)の概要を掲載しました。
- 10月7日
- 9月 補正予算(歌代の里 特別会計 第1号)の概要を掲載しました。
- 10月7日
- 9月 補正予算(すこやか両津 特別会計 第1号)の概要を掲載しました。
- 10月7日
- 予算書を更新しました。
- 10月7日
- 地方公営企業の抜本的な改革等の取組状況(平成30年度)を掲載しました。
- 10月7日
令和元年度の廃棄物焼却施設などの調査結果を更新しました。
- 10月7日
- 佐渡ふるさと島づくり寄付金(ふるさと納税)を更新しました。
- 10月7日
- 記者発表・報道発表資料に、前週発表分の資料を掲載しました。
- 10月6日
- 新潟県最低賃金が改定されました。詳しくは新潟県最低賃金関係をご覧ください。
- 10月4日
- 「ようま芸能絵巻」を開催します。佐州おーやり館で11月に4回公演。各前日までに要申込。
- 10月3日
- 県道 多田皆川金井線(浜河内地内)全面通行止の規制期間を「2019年11月30日まで」へ変更しました。
- 10月3日
- 10月4日から「ビューさわた」が通常営業します。
- 10月3日
- 文化財保護審議会 令和元年度 議事の記録(概要)を掲載しました。
- 10月3日
- 暮らしのガイドの指定給水装置工事事業者一覧を更新しました。
- 10月3日
- 暮らしのガイドの寡婦年金を更新しました。
- 10月1日
- 佐渡鈍翁(さどどんのう)茶会2019の申込締切を、10月18日まで延長しました。
- 10月1日
- 暮らしのガイドのCNSテレビのご利用料金を更新しました。
- 10月1日
- 高齢者虐待予防講演会「怒りのコントロール:イライラと上手に向き合うことで前向きな生活を」を開催します。11月9日、金井コミュニティセンターで。入場無料、申込不要。
- 10月1日
- 10月1日から、幼稚園・保育園・認定こども園などのご利用が無料になります。
- 10月1日
- 平成29年度の4つの財務諸表を掲載しました。
- 10月1日
- 暮らしのガイドの高齢者のインフルエンザ予防接種助成を更新しました。
- 10月1日
- 子ども・子育て支援会議 令和元年度 議事の記録(概要)に、第2回 議事の記録(概要)を掲載しました。
- 10月1日
- 暮らしのガイドの軽自動車税を更新しました。
- 10月1日
- 暮らしのガイドの水道料金を更新しました。
- 10月1日
- 暮らしのガイドの下水道使用料を更新しました。
- 10月1日
- 暮らしのガイドの商工業支援のセーフティネット保証制度(5号要件)を更新しました。
- 10月1日
- 介護保険・高齢者福祉に関するサービス利用料金を一部変更しました。
- 10月1日
- NICOが2019年度:Startup Meeting in 佐渡 〜越境するチカラ!地域で仕事をつくるヒント〜を開催します。10月5日、両津地区公民館で。
- 10月1日
- NICOが2019年度:地域課題からビジネスを生み出すためのワークショップを開催します。10月26日、両津地区公民館で。
- 10月1日
- [10月は土地月間]10月1日は「土地の日」です