2020年6月
- 6月29日
- 記者発表・報道発表資料に、前週発表分の資料を掲載しました。
- 6月29日
- 不法投棄監視員を募集します。任期は2年間以内、随時募集。
- 6月29日
- 令和2年度の狂犬病予防注射は、2020年12月31日までに接種してください。
- 6月29日
- 8月29日に実施を予定していた恒例の「佐渡クリーンアップ大作戦」は、中止します。
- 6月29日
- 男女雇用機会均等法に基づく母性健康管理措置に新型コロナウイルス感染症に関する措置が規定されました。
- 6月29日
- 妊娠・出産の不安や相談。
- 6月27日
- 公の施設の開館状況と、運営ガイドラインを掲載しました。
- 6月26日
- 暮らしのガイドのトキの島ファミリー・サポート・センターを更新しました。
- 6月26日
- 暮らしのガイドの指定給水装置工事事業者一覧を更新しました。
- 6月25日
- 令和2年度 雇用機会拡充事業補助金 第2回公募の事前協議書を受け付けます。受付期間は7月9日〜8月11日。個別相談会の予約締切は7月10日。
- 6月25日
- 「第2期『島スクール』のキックオフイベントを開催します」を更新しました。
- 6月25日
- 「市単独事業『子育て世帯への生活支援給付金』について」を更新しました。
- 6月25日
- 特別職報酬等審議会 令和元年度 会議録(概要)を掲載しました。
- 6月24日
- 第2期「島スクール」のキックオフイベントを開催します。7月25日、あいぽーと佐渡で。入場無料、7月17日までに要申込。
- 6月24日
- トピックス「将来ビジョン・総合戦略」を更新しました。
- 6月24日
- 新潟県が、第1回両津港南埠頭を核とする持続可能なにぎわい拠点形成検討会を書面開催しました。
- 6月23日
- 新型コロナウイルス支援制度まとめに、住居確保給付金を掲載しました。
- 6月23日
- 記者発表・報道発表資料に、前週発表分の資料を掲載しました。
- 6月22日
- 事業所の皆様へ:「新しい生活様式」対応施設整備等支援事業補助金のご案内。申請期間は、6月30日〜8月12日です。
- 6月22日
- 公の施設の開館状況と、運営ガイドラインを掲載しました。
- 6月22日
- 介護予防教室を再開します。
- 6月22日
- 令和2年度の所信表明を更新しました。(掲載済のPDFファイルを通常のホームページに編集)
- 6月22日
- 「令和2年度 佐渡金銀山プロモーション動画制作及び情報発信業務委託」の委託事業者を、プロポーザルにより募集します。委託上限額は3,587千円(税込)、参加申込は6月29日まで。
- 6月22日
- 新潟ろうきん福祉財団が、地域社会創造助成事業の助成対象を募集しています。詳しくは自立した持続可能な地域社会創造事業をご覧ください。
- 6月19日
- 博物館協議会 令和元年度 会議録(概要)と平成30年度 会議録(概要)を掲載しました。
- 6月19日
- 「飲食店等の皆様へ:『出前・テイクアウト半額キャンペーン』参加店を募集します」を更新しました。
- 6月19日
- 新潟県文化財追加指定記念企画展「国中平野の縄文時代」を開催します。6月20日〜8月10日、新穂歴史民俗資料館で。
- 6月19日
- 大学等の皆様へ:「域学連携地域づくり応援事業」を実施するグループを募集します。募集期間は6月19日〜9月30日。
- 6月18日
- 「『出前・テイクアウト 最大半額キャンペーン』(6月13日〜7月31日)を実施します」を更新しました。
- 6月18日
- 令和2年度 第3回 廃棄物処理施設整備検討委員会を開催します。6月23日、両津地区公民館で。
- 6月18日
- 「マリンスポーツインストラクター養成業務」の受託者を、公募型プロポーザルにより募集します。委託経費は200千円(税込)以内、参加申込は6月26日まで。
- 6月17日
- 記者発表・報道発表資料に、定例会見(6月5日)の記録を掲載しました。
- 6月17日
観光に関する調査報告などに、下記の調査結果を掲載しました。
- 6月15日
- 佐渡縦貫線(ドンデン線)全面通行止(冬季閉鎖)の規制を解除しました。
- 6月15日
- 記者発表・報道発表資料に、前週発表分の資料を掲載しました。
- 6月12日
- 市長室に所信表明を掲載しました。
- 6月12日
- 新型コロナウイルス感染症対応に係る寄附手続きのご案内。
- 6月12日
- 「『出前・テイクアウト 最大半額キャンペーン』(6月13日〜7月31日)を実施します」を更新しました。
- 6月12日
- 新型コロナウイルス感染症に関する情報を更新しました。
- 6月11日
統計資料集を更新しました。
- 6月11日
- 「佐渡市基幹系システム更新業務」受託候補者の選定結果をお知らせします。
- 6月11日
- 暮らしのガイドの民生委員・児童委員を更新しました。
- 6月10日
- 暮らしのガイドの元気な地域づくり支援事業補助金(コミュニティ活動促進事業、「新しい生活様式」に対応した地域拠点施設整備事業)を更新しました。
- 6月10日
- 公営住宅の入居者を募集します。6月公募分。申込期限は6月30日です。
- 6月10日
- 広報紙「市報さど6月号」を発行しました。
- 6月10日
- 7月の行事予定を発行しました。
- 6月9日
- 「出前・テイクアウト 最大半額キャンペーン」(6月13日〜7月31日)を実施します。
- 6月8日
- 台湾 屏東県政府から医療用支援物資を寄贈していただきました。
- 6月8日
- 新型コロナウイルス感染症に関する情報を更新しました。
- 6月8日
- WEBセミナー「ITによる新しい食品輸出」(6月16日)のお知らせ。参加費無料、6月15日までに要申込。
- 6月8日
- 令和2年度 佐渡市 雇用機会拡充事業補助金の第2回 公募に向けた事前相談(6月8日〜7月17日、要予約)を実施します。
- 6月8日
- 記者発表・報道発表資料に、前週発表分の資料を掲載しました。
- 6月8日
- 記者発表・報道発表資料に、定例会見(5月18日)の記録と、定例会見(6月5日)の動画を掲載しました。
- 6月8日
- 島民限定「日帰り入浴半額キャンペーン」のご案内(6月30日まで)を更新しました。
- 6月7日
- 記者発表・報道発表資料に、定例会見(6月5日)の資料を掲載しました。
- 6月6日
- 機器メンテナンスのため、本日6日(土曜日)の午前8時30分〜午後5時頃、地理情報、ハザードマップと市報など(「https://sougo.city.sado.niigata.jp/」配下のページ)がご利用になれません。ご了承ください。
- 6月5日
- 暮らしのガイドの介護保険・高齢者福祉に、タクシーの買い物等代行サービスを掲載しました。
- 6月5日
- 附属機関・懇談会等に、クルーズ船誘致連携会議を掲載しました。
- 6月5日
- 令和2年度 第1回 国民健康保険運営協議会を開催します。6月15日、市役所 本庁舎で。
- 6月5日
- 「佐渡クリーン認証」のお宿に泊まる県民限定宿泊補助キャンペーンのご案内。
- 6月5日
- 【新型コロナウイルス対策】社会経済活動の引き上げに向けた段階的緩和の目安を定めました。
- 6月5日
- 「新型コロナウイルス対策本部会議・調整会議で決定した市の対応策をお知らせします」を更新しました。
- 6月5日
- 新型コロナウイルス感染症に関する情報を更新しました。
- 6月4日
- 令和2年度 教科書展示会を開催します。6月12日〜7月1日、畑野行政サービスセンターで。
- 6月4日
- 新型コロナウイルス感染症に関する情報を更新しました。
- 6月3日
- 暮らしのガイドの学童保育(児童クラブ)を更新しました。
- 6月3日
- 暮らしのガイドの子育て支援センターを更新しました。
- 6月3日
- さわた子育て支援センター移転のお知らせ。
- 6月3日
- 子育て支援センターの6月の催事予定を掲載しました。
- 6月3日
- 新型コロナウイルス感染症に関する情報を更新しました。
- 6月3日
- 「ホームページ管理システム構築業務」の受託者を、公募型プロポーザルにより募集します。提案上限額は17,169千円(税抜)、参加申込は6月12日まで。
- 6月3日
- 6月5日に開催する市長定例記者会見をCNSテレビでご覧になれます。
- 6月3日
- 機器メンテナンスのため、6月6日(土曜日)の午前8時30分〜午後5時頃、地理情報、ハザードマップと市報など(「https://sougo.city.sado.niigata.jp/」配下のページ)がご利用になれません。ご了承ください。
- 6月3日
- 暮らしのガイドの指定給水装置工事事業者一覧を更新しました。
- 6月2日
- 島民限定「日帰り入浴半額キャンペーン」のご案内。実施期間は6月30日まで。
- 6月2日
- 県道 羽茂港村山線(羽茂大橋地内)全面通行止(当面の間)のお知らせ。
- 6月2日
- 一般会計補正予算(5月:第4号)の概要を掲載しました。
- 6月2日
- 予算書を更新しました。
- 6月2日
- 赤ちゃんのお風呂の入れ方のポイントを動画でご紹介します。
- 6月2日
- 「新型コロナウイルス感染症にご注意ください」を更新しました。
- 6月2日
- 暮らしのガイドに蛍光管と水銀入り体温計の回収場所を掲載しました。
- 6月2日
- 暮らしのガイドに電池の回収場所を掲載しました。
- 6月2日
- 暮らしのガイドの家電リサイクル(家電リサイクル対象品)の処理を更新しました。
- 6月2日
- ごみの種類と分別方法・処理手数料を一部変更・改定しました。
- 6月1日
- 飲食店等の皆様へ:「出前・テイクアウト半額キャンペーン」参加店を募集します。第一次締切は6月10日。その後、6月30日まで随時受付。
- 6月1日
- 令和2年度 受験案内:佐渡市職員採用試験(看護師または准看護師(福祉施設)、2021年1月31日まで随時募集)
- 6月1日
- 記者発表・報道発表資料に、前週発表分の資料を掲載しました。
- 6月1日
- 新型コロナウイルス感染症に関する情報を更新しました。
- 6月1日
- 戦没者等のご遺族の皆さまへ:第十一回特別弔慰金が支給されます。
- 6月1日
- 暮らしのガイドの高齢者施設のご案内(介護保険のサービス)を更新しました。
- 6月1日
- 暮らしのガイドの高齢者施設のご案内(介護保険のサービス)の居宅介護支援の住所連絡先一覧を更新しました。
- 6月1日
- 「佐渡クリーン認証」のお宿に泊まる島民限定宿泊補助キャンペーンのご案内。
2020年5月
- 5月29日
- 新型コロナウイルス感染症に関する情報を更新しました。
- 5月29日
- 「中小企業の皆様へ:セーフティネット保証4号認定のご案内(新型コロナウイルス感染症関係)」を更新しました。(指定期間・申請期限を、「9月1日まで」へ変更)
- 5月29日
- 令和2年度の市長交際費を更新しました。
- 5月29日
- テイクアウト&出前情報専用サイト「さど飯deおうち時間:佐渡の "美味しい" を食卓に」をオープンしました。
- 5月28日
- 新型コロナウイルス感染症の影響により家計が急変した方へ:お子様の就学援助のご案内。
- 5月28日
- ごみの収集運搬作業をされる皆さまへ(新型コロナウイルス感染症対策)。
- 5月28日
- 新型コロナウイルスなど感染症対策のための家庭ごみの捨て方のご案内です。
- 5月28日
- 新型コロナウイルス感染症に関する情報を更新しました。
- 5月27日
- 「新型コロナウイルスの影響により市税の納付が困難な方へ」を更新しました。
- 5月26日
- 特別定額給付金の給付予定をお知らせします。
- 5月26日
- 新型コロナウイルス感染症に関する情報を更新しました。
- 5月26日
- 令和元年度の職員給与などの概要を掲載しました。
- 5月26日
- 平成30年度の職員給与などの概要を掲載しました。
- 5月26日
- 令和2年度に限り、特定不妊治療費助成の年齢要件を緩和します。
- 5月26日
- 暮らしのガイドの特定不妊治療費助成を更新しました。
- 5月25日
- ご家庭にある洗剤で新型コロナウイルスが効果的に除去できます。
- 5月25日
- 「新型コロナウイルス感染症にご注意ください」を更新しました。
- 5月25日
- 記者発表・報道発表資料に、前週発表分の資料を掲載しました。
- 5月25日
- あいぽーと佐渡が、道の駅としてオープンしました。
- 5月25日
- 5月31日は「世界禁煙デー」です。
- 5月25日
- 小木診療所を開設しました。
- 5月25日
- 新型コロナウイルス感染症に関する情報を更新しました。
- 5月25日
- 医療施設(市立病院など)の住所連絡先一覧を更新しました。
- 5月24日
- 新型コロナウイルス感染症に関する情報を更新しました。
- 5月24日
- 文化財のウイルス除去・消毒作業に係る対応のご案内について。
- 5月23日
- 新型コロナウイルス支援制度まとめを更新しました。
- 5月22日
- 「中小企業の皆様へ:セーフティネット保証4号認定のご案内(新型コロナウイルス感染症関係)」を更新しました。
- 5月21日
- 特定不妊治療費助成の助成対象者を変更しました。
- 5月21日
- 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、家族介護教室(6月4日、7月2日)を中止します。
- 5月21日
- 特別定額給付金の給付予定をお知らせします。
- 5月21日
- 新型コロナウイルス感染症に関する情報を更新しました。
- 5月21日
- 「新型コロナウイルス感染症」高齢者の皆さまに気をつけていただきたいポイントを更新しました。
- 5月21日
- 松くい虫の防除(薬剤散布)を実施します。5月28日、相川・佐和田の一部地域で。
- 5月20日
- 「新型コロナウイルス対策本部会議で決定した市の対応策をお知らせします」を更新しました。
- 5月20日
- 新型コロナウイルス感染症に関する情報を更新しました。
- 5月20日
- 佐渡の「宝」支援プロジェクトを行っています。
- 5月20日
- 教育委員会議事録に、第1回 定例会〜第3回 定例会の議事録を掲載しました。
- 5月20日
- 地域おこし協力隊のご紹介を更新しました。
- 5月20日
- 「全国の都市圏の方へ:「地域おこし協力隊」を募集します」を更新しました。
- 5月19日
- 令和2年度 税制改正のうち、4月1日に施行された主な事項をお知らせします。
- 5月19日
- 記者発表・報道発表資料に、定例会見(5月18日)の資料と動画を掲載しました。
- 5月18日
- 新型コロナウイルス感染拡大の予防のため、新しい生活様式の実践にご協力ください。
- 5月18日
- 記者発表・報道発表資料に、前週発表分の資料を掲載しました。
- 5月18日
- 「飲食店・宿泊施設の皆様へ:テイクアウト&出前情報を募集します(新型コロナウイルス対策 緊急企画)」を更新し、随時募集としました。
- 5月18日
- 新型コロナウイルス支援制度まとめに、事業継続支援金を掲載しました。
- 5月18日
- 新型コロナウイルス感染症に伴う傷病手当金の支給について
- 5月18日
- 略式代執行に伴う公告
- 5月17日
- 新型コロナウイルス支援制度まとめを更新しました。(緊急雇用安定助成金の申請受付を延期します)
- 5月15日
- 「新型コロナウイルス対策本部会議で決定した市の対応策をお知らせします」を更新しました。
- 5月15日
- 新型コロナウイルス感染症拡大により影響を受けた市内事業者を対象に、支援制度についての臨時申請窓口を開設します。
- 5月15日
- 新型コロナウイルス感染症に関する情報を更新しました。
- 5月15日
- 「新型コロナウイルス感染症」高齢者の皆さまに気をつけていただきたいポイントを更新しました。
- 5月15日
- 特別定額給付金の給付予定をお知らせします。
- 5月15日
- 今年の「佐渡市一斉清掃」と「佐渡市一斉清掃+(プラス)」は中止します。
- 5月15日
- 一般会計補正予算(4月 専決:第2号)の概要を掲載しました。
- 5月15日
- 一般会計補正予算(5月:第3号)の概要を掲載しました。
- 5月15日
- 国民健康保険 特別会計補正予算(5月:第1号)の概要を掲載しました。
- 5月15日
- 予算書を更新しました。
- 5月15日
- 5月20日 午前11時にJアラート情報伝達訓練を行います。
- 5月15日
- 佐渡物産ポータルサイト「さどおしな:おうちで佐渡を」をオープンしました。
- 5月15日
- 暮らしのガイドの蓄電設備設置費補助金を更新しました。(対象者を拡充)
- 5月14日
- 佐渡市副市長に伊貝秀一氏が就任しました。
- 5月14日
- 新型コロナウイルス支援制度まとめを更新しました。
- 5月14日
- 子育て世帯への臨時特別給付金 公務員の申請について。
- 5月14日
- 市単独事業「子育て世帯への生活支援給付金」について。
- 5月14日
- 児童手当の所得制限額を変更しました。
- 5月8日
- 暮らしのガイドの児童手当を更新しました。
- 5月14日
- 統計資料集の市町村民経済計算を更新しました。
- 5月14日
- 統計資料集の工業統計調査に、平成30年 工業統計調査(据切り調査)を掲載しました。
- 5月14日
- 白雲台乙和池相川線(通称:大佐渡スカイライン)全面通行止の規制を解除しました。
- 5月14日
- 県道 両津真野赤泊線(徳和3406地先)夜間全面通行止(5月15日〜16日)のお知らせ。
- 5月14日
- 5月18日に開催する市長定例記者会見をCNSテレビでご覧になれます。
- 5月13日
- 白雲台乙和池相川線(通称:大佐渡スカイライン)全面通行止(5月13日から当面の間)のお知らせ。
- 5月12日
- 佐渡市副市長が辞任されました。
- 5月12日
- 佐渡ふるさと島づくり寄付金(ふるさと納税)の活用メニューに、「新型コロナウイルス対策支援コース」を加えました。
- 5月12日
- 広報誌「きょういく・さど」第71号を掲載しました。
- 5月11日
- 新型コロナウイルス支援制度まとめを更新しました。
- 5月11日
- 「新型コロナウイルス感染症にご注意ください」を更新しました。
- 5月11日
- 新型コロナウイルスに関するQ&Aを更新しました。
- 5月11日
- 教育委員会委員名簿を更新しました。
- 5月11日
- 「新型コロナウイルス感染症」高齢者の皆さまに気をつけていただきたいポイントを更新しました。
- 5月11日
- 令和2年度 雇用機会拡充事業補助金 第1回公募の交付決定事業をお知らせします。
- 5月11日
- 記者発表・報道発表資料に、前週発表分の資料を掲載しました。
- 5月11日
- 令和3年度採用 受験案内:佐渡市職員採用試験(前期試験)(一般事務(大学卒業程度)、建築技師、文化財調査員、保健師、保育士、介護員、看護師または准看護師、薬剤師、診療放射線技師、臨床検査技師)。受験申込書の受付締切は6月10日です。
- 5月10日
- 略式代執行に伴う公告
- 5月8日
- 新型コロナウイルスの影響により市税の納付が困難な方へを掲載しました。
- 5月8日
- 新潟県・県内30市町村緊急共同宣言〜ふるさと新潟をともに守る〜(5月8日)を掲載しました。
- 5月8日
- 公営住宅の入居者を募集します。5月公募分。申込期限は5月29日です。
- 5月8日
- 「財務会計システム更新業務」の受託者を、公募型プロポーザルにより募集します。提案上限額は19,532千円(税抜)、参加申込は5月22日まで。
- 5月8日
- 県道 多田皆川金井線(浜河内地内)全面通行止(5月11日〜11月15日)のお知らせ。
- 5月8日
- 製造事業所の皆様へ:2020年 工業統計調査にご協力をお願いします。
- 5月8日
- 暮らしのガイドの地域活動団体等交流事業補助金を更新しました。
- 5月8日
- 暮らしのガイドの姉妹都市等交流事業補助金を更新しました。
- 5月8日
- 暮らしのガイドの木造住宅耐震診断費補助金を更新しました。
- 5月8日
- 暮らしのガイドのブロック塀等撤去費補助金を更新しました。
- 5月8日
- 広報紙「市報さど5月号」を発行しました。
- 5月8日
- 6月の行事予定を発行しました。
- 5月7日
- 「新型コロナウイルス対策本部会議で決定した市の対応策をお知らせします」を更新しました。
- 5月7日
- 新型コロナウイルス感染症に関する情報を更新しました。
- 5月7日
- 新型コロナウイルス支援制度まとめを更新しました。
- 5月7日
- 暮らしのガイドのセーフティネット保証制度(5号要件)を更新しました。
- 5月7日
- 「中小企業の皆様へ:セーフティネット保証4号認定のご案内(新型コロナウイルス感染症関係)」を更新しました。
- 5月7日
- 「売上高などが減少している中小企業の皆様へ:危機関連保証制度のご案内」を更新しました。
- 5月7日
- 【小規模事業者持続化補助金(一般型、コロナ特別対応型)】新型コロナウイルス感染症の影響による売上減少証明書を発行します。
- 5月7日
- 「令和2年度 地域商店魅力向上支援事業」の補助対象者を募集します。応募締切は7月27日です。
- 5月7日
- 記者発表・報道発表資料に、前週発表分の資料を掲載しました。
- 5月7日
- 佐渡ふるさと島づくり寄付金(ふるさと納税)を更新しました。
- 5月7日
- 白雲台乙和池相川線(通称:大佐渡スカイライン)全面通行止の規制を解除しました。
- 5月3日
- 新型コロナウイルス支援制度まとめを更新しました。
- 5月3日
- Guide to Special Cash Paymentを掲載しました。
- 5月2日
- 新型コロナウイルス感染拡大防止のため狂犬病予防注射(集合注射)の会場と日程を一部変更します。(5月10日実施予定分を延期)
- 5月1日
- 特別定額給付金を装った詐欺に注意してください。
- 5月1日
- 「新型コロナウイルス対策本部会議で決定した市の対応策をお知らせします」を更新しました。
- 5月1日
- 白雲台乙和池相川線(通称:大佐渡スカイライン)全面通行止(5月1日から当面の間)のお知らせ。
- 5月1日
- 総合教育会議(令和元年度 第2回)議事録を掲載しました。
- 5月1日
- 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、5月31日まで花鑑賞ライナーの運行が停止されます。
- 5月1日
- 新型コロナウイルス支援制度まとめを更新しました。
- 5月1日
- 中小企業者の皆様を対象にした制度融資認定書発行事務の窓口業務を臨時的に開設します。
- 5月1日
- 暮らしのガイドの死亡届を更新しました。
- 5月1日
- 暮らしのガイドの火葬場使用のご案内を更新しました。
- 5月1日
- 新型コロナウイルス感染症に関する情報を更新しました。
- 5月1日
- 7月までの成人集団健(検)診の実施を見合わせます。
- 5月1日
- 5月〜9月はクールビズ期間です。
- 5月1日
- 暮らしのガイドの介護保険・高齢者福祉の介護予防・日常生活支援総合事業(通称:総合事業)を更新しました。
2020年4月
- 4月30日
- 記者発表・報道発表資料に、定例会見(4月20日)の記録を掲載しました。
- 4月30日
- 妊産婦のみなさまへ! 4月29日〜5月6日の連休中に外出自粛中の妊産婦向け臨時電話相談を行っています。
- 4月30日
- 「新型コロナウイルス感染症にご注意ください」を更新しました。
- 4月30日
- 白雲台乙和池相川線(大佐渡スカイライン)全面通行止(冬季閉鎖)の規制を解除しました。
- 4月30日
- 佐渡縦貫線(ドンデン線)全面通行止(冬季閉鎖)の一部区間「梅津〜ドンデン山頂」の規制を解除しました。ただし「入川〜ドンデン山頂」は引き続き終日全面通行止です。
- 4月30日
- 行政改革推進委員(令和2年度〜令和3年度)を募集します。応募締切は5月29日です。
- 4月30日
- 障がい者活躍推進計画を掲載しました。
- 4月30日
- 予算書を更新しました。
- 4月30日
- 一般会計補正予算(4月:第1号)の概要を掲載しました。
- 4月30日
- 公の施設指定管理者選定委員会を更新しました。
- 4月30日
- 公の施設指定管理者評価委員会 令和元年度 会議録(概要)を更新しました。
- 4月30日
- 第75回新潟県美術展覧会(県展)は中止されます。
- 4月29日
- 新型コロナウイルス感染症に関する情報を更新しました。
- 4月29日
- 入浴施設「ビューさわた」のゴールデンウイーク中の営業日のお知らせ。
- 4月29日
- 「羽茂温泉 クアテルメ佐渡」は、ゴールデンウイーク中の営業を休止します。
- 4月28日
- 新型コロナウイルス支援制度まとめを更新しました。
- 4月28日
- 新型コロナウイルス感染症に関する情報を更新しました。
- 4月27日
- 新型コロナウイルス支援制度まとめ(旧:事業者向け支援策など)を更新しました。
- 4月27日
- 「新型コロナウイルス感染症にご注意ください」を更新しました。
- 4月27日
- 記者発表・報道発表資料に、前週発表分の資料を掲載しました。
- 4月27日
- 暮らしのガイドの商工業支援の創業・中小企業支援融資助成制度を更新しました。
- 4月27日
- 白雲台乙和池相川線(大佐渡スカイライン)全面通行止(冬季閉鎖)を「夜間全面通行止」へ変更しました。(4月25日 変更)(9時〜17時は全面開放)
- 4月27日
- 佐渡縦貫線(ドンデン線)全面通行止(冬季閉鎖)の一部区間「梅津〜ドンデン山山頂」を「夜間全面通行止」へ変更しました(4月25日 変更)(9時〜17時は全面開放)。ただし「入川〜ドンデン山頂」は引き続き終日全面通行止です。
- 4月24日
- 新型コロナウイルス感染症に関する情報を更新しました。
- 4月24日
- 暮らしのガイドのクリーンエネルギー・省エネの電気自動車等用V2H充電設備設置費補助金を更新しました。
- 4月24日
- 新型コロナウイルス感染症相談窓口を開設しました。
- 4月24日
- 新型コロナウイルス感染症に関する情報を更新しました。
- 4月24日
- 「新型コロナウイルス感染症にご注意ください」を更新しました。
- 4月24日
- 「新型コロナウイルス対策本部会議で決定した市の対応策をお知らせします(旧:新型コロナウイルスによる感染リスク軽減のための市の対応策をお知らせします)」を更新しました。
- 4月24日
- 令和元年度の市長交際費を更新しました。
- 4月24日
- 令和2年度 受験案内:市立病院職員採用試験(看護師、薬剤師、臨床検査技師、診療放射線技師。随時募集)
- 4月23日
- 令和元年度 第10回 行政改革推進委員会 会議結果を掲載しました。
- 4月23日
令和元年度の廃棄物焼却施設などの調査結果を更新しました。
- 4月22日
- 積雪の恐れがあるため、白雲台乙和池相川線(大佐渡スカイライン)(冬季閉鎖)を「全面通行止」へ変更しました。
- 4月22日
- 積雪の恐れがあるため、佐渡縦貫線(ドンデン線)(冬季閉鎖)を「全面通行止」へ変更しました。
- 4月22日
- 記者発表・報道発表資料に、定例会見(4月20日)の動画を掲載しました。
- 4月22日
- 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、家族介護教室(5月14日)を中止します。
- 4月21日
- 飲食店・宿泊施設の皆様へ:テイクアウト&出前情報を募集します。(新型コロナウイルス対策 緊急企画)
- 4月21日
- 記者発表・報道発表資料に、定例会見(4月20日)の資料を掲載しました。
- 4月21日
- 「新型コロナウイルスによる感染リスク軽減のための市の対応策をお知らせします」を更新しました。
- 4月21日
- 暮らしのガイドの信用保証料補給制度を更新しました。
- 4月20日
- 記者発表・報道発表資料に、前週発表分の資料を掲載しました。
- 4月20日
- 「新型コロナウイルスによる感染リスク軽減のための市の対応策をお知らせします」を更新しました。
- 4月20日
- 「新型コロナウイルス感染症にご注意ください」を更新しました。
- 4月20日
- 中小企業の皆様へ:セーフティネット保証4号認定のご案内(新型コロナウイルス感染症関係)を更新しました。
- 4月20日
- 売上高などが減少している中小企業の皆様へ:危機関連保証制度のご案内を更新しました。
- 4月20日
- 暮らしのガイドのセーフティネット保証制度(5号要件)を更新しました。
- 4月20日
- 4月20日〜5月20日は農業用の水路・ため池水難事故防止強化期間です。用水路・ため池での水難事故に注意しましょう。
- 4月18日
- 新型コロナウイルス感染症に関する市民の皆様へのお願い(PDF・約110キロバイト)を掲載しました。
- 4月18日
- 新型コロナウイルス感染症に関する事業者の皆様へのお願い(PDF・約80キロバイト)を掲載しました。
- 4月18日
- 来島を予定されている皆様へ(PDF・約80キロバイト)を掲載しました。
- 4月18日
- 市長室を更新しました。
- 4月18日
- 社会資本総合整備計画(2020年 策定版)を掲載しました。
- 4月18日
- 「町並み景観整備支援事業」(旧:世界遺産町並み保存支援事業)を変更しました。今年度の申請期限は5月31日です。
- 4月17日
- 4月20日に開催する市長就任記者会見(定例記者会見)をCNSテレビでご覧になれます。
- 4月17日
- 記者発表・報道発表資料に、前週発表分の資料を掲載しました。
- 4月17日
- 主要地方道 両津真野赤泊線(下川茂地内)全面通行止(4月20日〜9月23日)のお知らせ。
- 4月17日
- トピックス「将来ビジョン・総合戦略」を更新しました。
- 4月16日
- 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、4月25日から5月6日まで花鑑賞ライナーの運行が停止されます。
- 4月16日
- 定期監査結果(平成31年度前期)に基づいた改善措置等の状況を掲載しました。
- 4月16日
- 定期監査結果(平成30年度)に基づいた改善措置等の状況を掲載しました。
- 4月16日
- 暮らしのガイドの病後児保育を更新しました。
- 4月16日
- 暮らしのガイドの子育てエンジョイカードの協賛店一覧を更新しました。
- 4月15日
- 「新型コロナウイルスによる感染リスク軽減のための市の対応策をお知らせします」を更新しました。
- 4月15日
- 「新型コロナウイルス感染症にご注意ください」を更新しました。
- 4月15日
- 暮らしのガイドの元気な地域づくり支援事業補助金(コミュニティ活動促進事業)を更新しました。
- 4月15日
- 統計資料集の漁業センサスを更新しました。
- 4月15日
- 新型コロナウイルス感染症の影響により納税が困難な方に対する地方税における猶予制度(PDF・約170キロバイト)
- 4月15日
- 新型コロナウイルス感染症の影響により申告することが困難な方については、2020年4月17日以降も、市・県民税と所得税などの申告書を受け付けます。
- 4月14日
- 「佐渡市基幹系システム更新業務」の受託者を、公募型プロポーザルにより募集します。提案上限額は114,072千円(税抜)、参加申込は4月22日まで。
- 4月14日
- 第3次 地産地消推進計画を掲載しました。
- 4月14日
- 暮らしのガイドの指定給水装置工事事業者一覧を更新しました。
- 4月14日
- 暮らしのガイドの戸籍関係書類の交付申請(郵便)を更新しました。
- 4月14日
- 暮らしのガイドの戸籍関係書類の交付申請(窓口)を更新しました。
- 4月13日
- 白雲台乙和池相川線(大佐渡スカイライン)全面通行止(冬季閉鎖)を「夜間全面通行止」へ変更しました。(9時〜17時は全面開放)
- 4月13日
- 佐渡縦貫線(ドンデン線)全面通行止(冬季閉鎖)の一部区間「梅津〜ドンデン山山頂」を「夜間全面通行止」へ変更しました(9時〜17時は全面開放)。ただし「入川〜ドンデン山頂」は引き続き終日全面通行止です。
- 4月13日
- 市長の要求に基づく監査結果(一般財団法人 佐渡文化財団設立準備委員会負担金、一般財団法人 佐渡文化財団運営費補助金)を更新しました。(掲載済のPDFファイルを通常のホームページに編集)
- 4月13日
- 「さくらねこ無料不妊手術事業」モデル地区を募集します。
- 4月13日
- 4月20日〜5月8日、住基ネットの関連業務を休止します。
- 4月13日
- 暮らしのガイドのクリーンエネルギー・省エネに、電気自動車等用V2H充電設備設置費補助金を掲載しました。
- 4月13日
- 暮らしのガイドの商工業支援の信用保証料補給制度を更新しました。
- 4月13日
- 00時22分、佐渡市議会議員一般選挙の結果(確定値)を掲載しました。
- 4月13日
- 00時22分、佐渡市長選挙の佐渡市長選挙の結果(確定値)に、有効票数などを掲載しました。
- 4月12日
- 23時33分、佐渡市長選挙の結果(確定値)を掲載しました。
- 4月12日
- 23時17分、佐渡市議会議員一般選挙の開票中間速報を更新しました。(23時 現在)
- 4月12日
- 23時17分、佐渡市長選挙の開票中間速報を更新しました。(23時 現在)
- 4月12日
- 22時49分、佐渡市議会議員一般選挙の開票中間速報を更新しました。(22時30分 現在)
- 4月12日
- 22時49分、佐渡市長選挙の開票中間速報を更新しました。(22時30分 現在)
- 4月12日
- 22時17分、佐渡市議会議員一般選挙の開票中間速報を掲載しました。(22時 現在)
- 4月12日
- 22時17分、佐渡市長選挙の開票中間速報を掲載しました。(22時 現在)
- 4月12日
- 21時20分、佐渡市議会議員一般選挙・佐渡市長選挙の投票状況を更新しました。(確定)
- 4月12日
- 16時35分、佐渡市議会議員一般選挙・佐渡市長選挙の投票状況を更新しました。
- 4月12日
- 11時41分、佐渡市議会議員一般選挙・佐渡市長選挙の投票状況を掲載しました。
- 4月10日
- 暮らしのガイドの就学援助を更新しました。
- 4月10日
- 暮らしのガイドの市税の納付方法・納期限を更新しました。
- 4月10日
- 就学援助を一部変更しました。
- 4月10日
- 令和2年度 佐渡市 園芸作物振興事業のお知らせ。
- 4月10日
- 市民の自主講座へ、中国とシンガポールの文化・生活習慣などをご紹介する講師を派遣します。(令和2年度 国際理解出前講座)
- 4月10日
- 歴史的風致維持向上計画を掲載しました。
- 4月10日
- 歴史的風致維持向上計画が国の認定を受けました。
- 4月10日
- 新潟県が、地域の合意形成促進事業を活用する集落を募集しています。
- 4月9日
- 新型コロナウイルス感染症に関する市民の皆様へのお願い(PDF・約180キロバイト)を掲載しました。
- 4月9日
- 佐渡市への来島自粛のお願い(PDF・約40キロバイト)を掲載しました。
- 4月9日
- 「新型コロナウイルスによる感染リスク軽減のための市の対応策をお知らせします」を更新しました。
- 4月9日
- 「令和2年度 老朽危険廃屋対策支援事業」のお知らせ。申込期限は6月9日です。
- 4月8日
- 物産展ポータルサイトへの出店者を募集します。申込期限は4月15日です。
- 4月8日
- 公営住宅の入居者を募集します。4月公募分。申込期限は4月30日です。
- 4月8日
- 不法投棄監視員を募集します。応募締切は4月23日です。
- 4月8日
- 子育て支援センターの4月の催事は、すべて中止または延期します。
- 4月8日
- 暮らしのガイドの住まいの佐渡産材利用促進事業を更新しました。
- 4月8日
- 広報紙「市報さど4月号」を発行しました。
- 4月8日
- 5月の行事予定を発行しました。
- 4月7日
- 本日7日から「ビューさわた」が通常営業に戻ります。
- 4月7日
- 令和2年度の予算書を掲載しました。
- 4月7日
- 令和2年度の事業の概要を更新しました。(掲載済のPDFファイルを通常のホームページに編集)
- 4月7日
- 令和2年度の当初予算の概要(修正可決後)を更新しました。(旧:一般会計当初予算の概要)(修正可決後のPDFファイルを通常のホームページに編集)
- 4月7日
- パブリックコメントに、「第3次佐渡市人権教育・啓発推進計画(案)」に関するご意見と、佐渡市の考え方を掲載しました。
- 4月7日
- 新型コロナウイルス感染症に関する市民の皆様へのお願い(PDF・約200キロバイト)を掲載しました。
- 4月7日
- 地方行政サービス改革の取組状況等に関する調査結果を掲載しました。
- 4月6日
- 「新型コロナウイルスによる感染リスク軽減のための市の対応策をお知らせします」を更新しました。
- 4月6日
- 記者発表・報道発表資料に、定例会見(3月25日)の記録と、前週発表分の資料を掲載しました。
- 4月3日
- 市長の要求に基づく監査結果(一般財団法人 佐渡文化財団設立準備委員会負担金、一般財団法人 佐渡文化財団運営費補助金)を掲載しました。
- 4月3日
- 「新型コロナウイルスによる感染リスク軽減のための市の対応策をお知らせします」を更新しました。
- 4月3日
- 「新型コロナウイルス感染症にご注意ください」を更新しました。
- 4月3日
- 事業者向け支援策などを更新しました。
- 4月3日
- 子育て支援センターを4月6日から開館します。
- 4月3日
- 子育て支援センターの4月の催事予定を掲載しました。
- 4月3日
- 将来ビジョン等策定・推進会議の概要に、令和元年度の第5回 会議を掲載しました。
- 4月3日
- 「市報さど(毎月10日発行)」4月号は、都合により発行日を変更し、4月8日(水曜日)に発行します。(「5月の行事予定」も同日発行)
- 4月1日
組織・業務・施設を更新しました。
- 4月1日
- 4月分から児童扶養手当の支給金額が変更されます。
- 4月1日
- 暮らしのガイドの児童扶養手当を更新しました。
- 4月1日
- マイナンバーカード電子証明書の更新窓口を、全支所・行政サービスセンターへ拡大しました。
- 4月1日
- 暮らしのガイドの蓄電設備設置費補助金を更新しました。令和2年度分の受付期間は2021年2月26日までです。
- 4月1日
- 第2期 子ども・子育て支援事業計画を掲載しました。
- 4月1日
- 平成30年度の決算書を更新しました。
- 4月1日
- 暮らしのガイドの廃食用油の回収を更新しました。
- 4月1日
- 暮らしのガイドの民生委員・児童委員を更新しました。
- 4月1日
- 暮らしのガイドのセーフティネット保証制度(5号要件)を更新しました。
- 4月1日
- 暮らしのガイドの子どもの医療費助成を更新しました。
- 4月1日
- 暮らしのガイドの佐渡航路運賃(島民割引)のご案内を更新しました。
- 4月1日
- 暮らしのガイドの軽自動車税(種別割)を更新しました。
- 4月1日
- 暮らしのガイドの排水設備指定工事店一覧を更新しました。
- 4月1日
暮らしのガイドの高齢者施設のご案内(介護保険のサービス)を更新しました。
- 4月1日
手数料・使用料の一部改定などにともなって、暮らしのガイドの下記ページを更新しました。