内海府中学校(渡辺淳校長)が、昨年度の農林水産大臣賞に続き、地域環境美化功績者として環境大臣表彰を受賞しました。地域環境美化のため、多年にわたり取り組んだ功績が評価されての受賞です。
功績
- 毎年4月、平成8年から海府観光協会主催による大野亀大地のトビシマカンゾウ定植ボランティアに参加。
- 毎年7月、昭和60年から環境省が選定する「快水浴場百選」に選ばれた二ツ亀海水浴場の清掃活動を実施。
- 毎年11月、昭和61年から森林組合に提供いただいている実習林において育林作業を実施。
- 毎年5月、昭和58年から地域の方の指導のもと椎茸の菌打ち作業を実施。春と秋に収穫。干し椎茸にし学区の1人暮らしの高齢者の方に配布する。

6月12日に都内で小池環境大臣より表彰されました。(向かって左から渡辺校長先生、緑の少年団団長増家さん、小池大臣)

二ツ亀海水浴場での海岸清掃

大野亀台地でのトビシマカンゾウ定植活動