パスポート(旅券)の手続きは佐渡県民サービスセンター(佐渡地域振興局内)で行なっていましたが、10月2日(月曜日)から、佐渡市民の方は佐渡市旅券センター(市役所本庁舎内)で申請・受取ができるようになります。(受取は、10月2日以降申請分のものに限ります)
なお、10月からは、佐渡県民サービスセンターや新潟県パスポートセンターでのお取り扱いができなくなりますのでご注意ください。
申請場所など
申請・受取窓口
佐渡市旅券センター(市役所本庁舎・市民課市民相談室内)(10月2日開設)
日本国籍を有し佐渡市に住民登録されている方に限ります。
申請・受取日時
月曜日〜金曜日の午前8時30分〜午後5時15分
(土曜日・日曜日・祝日および12月29日〜1月3日は除く)
申請から受け取りまでは、10日程度(閉庁日除く)かかります。
申請に必要な書類
- 一般旅券発給申請書1通
- 戸籍抄本または謄本1通
- 6か月以内に撮影された写真1枚(縦45ミリメートル・横35ミリメートル)
- 官製はがき1枚
- 運転免許証などの本人確認書類
- 印鑑
- 以前に取得された旅券(お持ちの方のみ)
お問い合わせ先
- 市民課市民相談室(電話:63-5112)
- 佐渡市旅券センター(電話:63-5155)(10月2日開設)
- 関連ページ
- ビデオライブラリSADO
行政ニュース
佐渡市旅券センター(パスポートセンター)オープン(ストリーミング動画)(閲覧には「Windows Media Player 9」以上が必要です)
- ビデオライブラリSADO