平成18年11月に住民基本台帳法の一部が改正され、住民基本台帳の閲覧に厳しい制限が設けられたとともに、閲覧状況を公表することが義務付けられました。
市では、平成23年1月4日から平成23年12月28日まで下記のとおり閲覧を許可しましたので、住民基本台帳法第11条第3項ならびに住民基本台帳法第11条の2第12項の規定に基づき公表します。
- 注釈
- 「住民基本台帳の一部の写し」とは、住民基本台帳に記載される項目のうち、住所、氏名、生年月日、性別の4項目のみをいいます。
閲覧状況一覧(閲覧日順):計8件
- 注釈
- 「閲覧申請者」が法人の場合は、その名称と代表者または管理人の氏名を記載しています。
閲覧日:平成23年1月25日
- 閲覧申請者
- 株式会社ビデオリサーチ(代表取締役社長:若杉五馬)
- 委託者
- 日本たばこ産業株式会社(たばこ事業本部情報部長:田中康司)
- 共同申出者
- 委託者に同じ
- 利用目的の概要
- 2011年「全国たばこ喫煙者率調査」
- 閲覧対象地区
(行政区) 両津:
東強清水、東立島
新穂:
瓜生屋
- 閲覧対象
- 20歳以上90歳未満の男女、20人
閲覧日:平成23年2月8日
- 閲覧申請者
- 社団法人中央調査社(会長:中田正博)
- 委託者
- NHK放送文化研究所世論調査部(世論調査部長:塩田幸司)
- 共同申出者
- 委託者に同じ
- 利用目的の概要
- 社会と生活についての世論調査
- 閲覧対象地区
(行政区) 赤泊:
真浦、上町第1、上町第2、中町、荒町、新谷、天狗塚
- 閲覧対象
- 16歳以上の男女、12人
閲覧日:平成23年2月18日
- 閲覧申請者
- 株式会社ITスクエア(代表取締役社長:伊藤則明)
- 委託者
- 新潟県知事政策局広報広聴課
- 利用目的の概要
- 平成23年度「県民アンケート調査」
- 閲覧対象地区
(行政区) 両津:
椿、椎泊、吾潟
相川:
達者・達者
佐和田:
田望上、田望下、野町、坂、硲、中川、岩野町上、岩野町中、岩野町下、新田町上、新田町中、新田町下、辰己上、辰己下、ホテル、荒城、新町上、新町中、新町下、八幡諏訪、新町団地、田中町、城ノ下、東野、西野、田中、鶴子
金井:
三瀬川上、三瀬川下、松才
新穂:
瓜生屋
真野:
新町
小木:
山本町、学校町、旭町、入舟町、栄町、末広町、本町、諏訪町、白坂町、中町、中立町、幸町、上町、稲荷町、琴平町、登町、相生町、東町、泉町、港町、松浜町、教員住宅、海岸通り1丁目、海岸通り2丁目、海岸通り3丁目
- 閲覧対象
- 20歳から79歳までの男女、97人
閲覧日:平成23年6月13日〜6月15日
- 閲覧申請者
- 東京農業大学(理事長:松田藤四郎)
- 利用目的の概要
- 佐渡市の環境・観光・農業に対する活性化方法に関するアンケート調査
- 閲覧対象地区
(行政区) - 全地区
- 閲覧対象
- 20歳〜70歳の男女、700人
閲覧日:平成23年9月28日
- 閲覧申請者
- 株式会社ITスクエア(代表取締役社長:伊藤則明)
- 委託者
- 新潟県知事政策局政策評価室
- 利用目的の概要
- 「平成23年度県民意識調査」にかかるアンケート調査
- 閲覧対象地区
(行政区) 両津:
夷1甲、夷1乙、夷2〜8、海岸通、旭町、神明町、八郎兵衛町1〜2、築地、夷新、馬場、鷲野、大野、学校町、白山、白山住宅、舟見町、舟場町、南平沢、北平沢、浜梅津、下野、大手、岩野
相川:
柴町、羽田町
佐和田:
下組、中組、上組、大上組、沢根篭町
金井:
関根、壇塔、納内、出崎、仲小路、唐崎、宮の下、別当沢、寺沢、自衛隊、吉井上、吉井下
新穂:
新穂
畑野:
東高屋、西高屋、グリーンタウン宮川台、中央、野沢、江口、宮川住宅団地3、宮浦上、宮浦下、宮川住宅、宮川団地、宮川教員住宅
真野:
新町、吉岡、桜ヶ丘
小木:
山本町
羽茂:
大崎下組、諏訪、飯岡1、飯岡2〜4、飯岡7〜10、平、大草、木戸、天沢、天沢※、天沢住宅1〜2、新倉、東仮屋、東仮屋※、西仮屋、西仮屋※、上大谷、下大谷、羽茂住宅、寺田、上町一、上町一※、上町二、上町二※、上町三、上町三※、下町一、下町一※、下町二、下町二※、弥栄、弥栄※、須川、須川※、畑田、須川住宅、教員住宅、高校住宅
- 閲覧対象
- 20歳以上75歳以下の男女、155人
閲覧日:平成23年10月12日
- 閲覧申請者
- 新潟県保健所(所長:園田裕久)
- 利用目的の概要
- 平成23年度国民健康・栄養調査
- 閲覧対象地区
(行政区) 金井:
上野口、下野口、藤津、鳥越、町小路、岩野、丹下坂
真野:
椿尾
- 閲覧対象
- 1歳以上の男女、133人
閲覧日:平成23年10月25日
- 閲覧申請者
- 株式会社サーヴメント(代表取締役:保苅玲子)
- 委託者
- 新潟県県民生活・環境部男女平等社会推進課
- 利用目的の概要
- 男女平等社会づくりに向けた県民意識調査
- 閲覧対象地区
(行政区) - 全地区
- 閲覧対象
- 20歳以上の男女、206人
閲覧日:平成23年12月20日
- 閲覧申請者
- 株式会社サーベイリサーチセンター(代表取締役:藤澤士朗)
- 委託者
- 日本放送協会(営業局長:畑中富雄)
- 利用目的の概要
- テレビ放送に関するアンケート
- 閲覧対象地区
(行政区) 両津:
真木、真更川
相川:
石名
佐和田:
石田
金井:
泉
畑野:
松ヶ崎
真野:
真野、真野大川
- 閲覧対象
- 16歳以上の男女、48人
- 関連ページ
- お知らせ
住民基本台帳の一部の写しの閲覧状況(21年12月〜22年11月)[2011-01]
- お知らせ
住民基本台帳の一部の写しの閲覧状況(20年12月〜21年11月)[2010-01]
- お知らせ
住民基本台帳の一部の写しの閲覧状況(19年12月〜20年11月)[2008-12]
- お知らせ