梅雨入り後も少雨のため、川やダムの水が少なくなっています。佐渡市の水道水源は、河川水・ダム水・地下水・湧水などで、これらはまた大切な農業用水でもあります。
このまま降雨不足が続くと、給水制限や時間断水という事態も予想されますので、今の時期から節水にご協力ください。
水道節水術
流しっぱなしをやめて、簡単節約しましょう。
- トイレ
- トイレは大・小のレバーを使い分けましょう。
- 歯みがき・洗顔
- 歯みがきの際はコップを使いましょう。1人1回約5.4リットルの節水が可能です。
- 洗顔の際は洗面器を使いましょう。1人1回約6リットルの節水が可能です。
- シャワー
- シャワーはこまめに開け閉めをしましょう。1人1日約36リットルの節水が可能です。
- 食器洗い
- 食器はまとめて、ため洗いをしましょう。4人家族で1日約83リットルの節水が可能です。
- 洗濯
- お風呂の残り湯を再利用しましょう。
- 洗車
- バケツを使って洗車しましょう。1回約190リットルの節水が可能です。