佐渡市では、自然景観や地域資源を活用し、地域づくりを推進するため、総務省から財政的支援を受けて、平成24年度から18名の地域おこし協力隊員を採用してきました。
今後もこの事業をよりいっそう充実させるため、佐渡島で3年間定住しながら魅力ある地域づくりに意欲をもって協力できる人材を募集します。ぜひご応募ください。
「地域おこし協力隊」の業務内容
- 地域資源(観光・特産品・空き家)の発掘
- 都市との交流、情報発信
- 農林水産業の活動支援
- 環境保全活動の支援
- 地域行事などの活動支援
- その他、地域の活性化に必要な活動
募集人員
「地域おこし協力隊員」6名を募集します(現隊員活動継続4名、新規2名)合格者は、佐渡市の臨時職員として採用されます。
応募資格
次のすべてに該当する方を対象とします。(成年被後見人または被保佐人(準禁治産者を含む)、禁錮刑以上の刑に処されている方は、応募できません)
- 3大都市圏または政令指定都市または地方都市に住んでおり、佐渡市地域おこし協力隊員として採用後、佐渡市に住民票を異動することができる方
- 3年間、地域活性化に関する活動(集落行事など)に積極的に参加できる方
- 普通自動車運転免許を持っている方
- 注釈
- 3大都市圏
- 埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、岐阜県、愛知県、三重県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県
- 地方都市
- 過疎、山村、離島、半島などに該当しない市町村
勤務条件
勤務地
新潟県 佐渡市内の下記いずれかの地区
- 両津地区3名(海府地域・継続1名、豊岡集落・新規1名、岩首集落・継続1名)
- 相川地区1名(高千地域・継続1名)
- 畑野地区2名(小倉地域・継続1名、猿八集落および棚田協議会・新規1名)
採用期間
採用の日から平成28年3月31日までを最初の雇用期間とし、活動実績により更新します。(最長3年まで)
勤務時間
原則として、月曜日から金曜日の8時30分〜17時(うち休憩1時間)
- 注釈
- 活動内容により、勤務日・時間などは変動します。
報酬・福利厚生等
- 報酬月額
- 日額8,300円(月額換算166,000円、1か月の勤務日は20日程度)
- 社会保険等
- 佐渡市臨時職員と同様の扱いとなります。(雇用保険・厚生年金・健康保険に加入します)
- 有給休暇
- 佐渡市職員の勤務時間、休暇等に関する条例の規定を準用します。
- 住居
- 市が斡旋する物件で家主と契約していただきます。家賃は市が負担します。光熱水費は自己負担となります。
- その他
- 活動に使用する公用車、パソコンなどの事務機器、携帯電話は、市が用意します。
- 事務所への通勤(通勤手当支給)や活動以外での移動手段(自家用車など)は、本人でご用意ください。
- 活動に関連して出張などが発生した場合は、旅費を支給します。
- 注釈
- 社会保険等については佐渡市臨時職員に関する規則を、有給休暇については佐渡市職員の勤務時間、休暇等に関する条例を、それぞれ参考にしてください。
応募手続
詳しくは佐渡市地域おこし協力隊員募集要項(PDF・約270キロバイト)を必ずお読みください。
- 応募締切
- 2015年12月11日(金曜日)(午後5時必着)
- 応募書類
- 佐渡市地域おこし協力隊応募用紙(履歴書)(A3で作成)
- レポート「地域おこし協力隊員に応募した動機と採用後の活動について」(2,000字程度、書式は自由)
- 配属希望地区(第1希望、第2希望とその理由。書式は自由)
- 健康診断書
- 普通自車免許証の写し
- 応募先
問合先 佐渡市役所 地域振興課 地域振興係 「地域おこし協力隊」募集担当
- 〒952-1292 新潟県佐渡市千種232
- 電話:0259-63-4152
- ファックス:0259-63-5125
- メール:k-kikaku@city.sado.niigata.jp
- 注釈
- 提出された個人情報は本公募のみに使用し、その他の目的には使用しません。
選考方法
一次選考
受付期間終了後、書類選考のうえ、合否の結果を応募者全員へ文書などで通知します。(12月中旬 郵送)
二次選考
一次選考の合格者を対象に、佐渡市内で面接試験を実施します。日時、場所などについては、一次選考結果通知でお知らせします。(12月26日(土曜日)実施予定)
二次選考試験に要する交通費・宿泊費などは、応募者でご負担ください。
最終選考結果の通知
二次選考終了後、二次選考受験者全員へ文書などで通知します。(1月上旬予定)
なお、採用決定後「住民票記載事項証明書」を提出していただきます。
- 関連ページ
- 全国の都市圏の方へ:「地域おこし協力隊」を募集します[2015-05]
- 全国の都市圏の方へ:「地域おこし協力隊」を三次募集します[2014-10]
- 全国の都市圏の方へ:「地域おこし協力隊」を二次募集します[2014-07]
- 全国の都市圏の方へ:「地域おこし協力隊」を募集します[2014-04]
- 全国の都市圏の方へ:「地域おこし協力隊」を募集します[2013-10]
- 全国の都市圏の方へ:「地域おこし協力隊」を募集します[2013-05]
- 全国の都市圏の方へ:「地域おこし協力隊」を募集します[2012-10]