子どみを育てるためには、親だけの力ではなく、祖父母や地域のサポートも必要です。家庭や地域のなかで子どもに関わるきっかけやコツを、一緒に考えませんか?
概要
- テーマ
- みんなが主役!一億総活躍時代の子育て・孫育て
- 講師
- 萩原 なつ子さん(内閣府 男女共同参画推進連携会議 議員)
- 日時
- 10月22日(土曜日)、13時30分〜15時30分(13時 開場)
- 会場
- 金井コミュニティセンター ホール
- 主催
- 佐渡市、(公財)新潟県女性財団

講師(萩原 なつ子さん)プロフィール
立教大学 社会学部 大学院 21世紀社会デザイン研究科 教授、内閣府 男女共同参画推進連携会議 議員、基本問題・影響調査専門調査委員会 委員を歴任。広範なネットワークを生かし様々な分野でイベントを仕掛けている。
申込方法
お名前、ご住所、連絡先と、保育ルームをご希望の場合はお子様のお名前・年齢・性別を、10月14日(金曜日)までに、下記へお電話またはファックスでお伝えください。
- 総合政策課 地方創生推進室
電話:0259-63-3802
ファックス:0259-63-3300
- 注釈
- 保育ルームの対象は、6か月から小学校2年生までのお子様です。申込多数の場合は、会場都合によりお断りすることがあります。
- 関連ページ
- お知らせ
男女共同参画推進講演会「広がれ!子育て・孫育て」を開催します[2015-09]
- トピックス
男女共同参画
- お知らせ