市民グループ「しまびと元気応援団」の活動紹介を中心としたフェスティバル「しまびと元気まつり2018」を開催します。さまざまな発表・体験コーナーをはじめ、試食やフリーマーケットなど楽しい催しが満載です。入場無料ですので、健康づくりにご興味がおありの方は、ぜひお越しください。
- 注釈
- しまびと元気応援団
- 健康づくり事業の推進を目的として、「健幸さど21計画」の目標を共有して健康づくりを実践している市民グループ
概要
- 日時
- 2018年12月2日(日曜日)、9時30分〜14時
- 会場
- トキのむら元気館
- 入場料
- 無料
- ご参考
- 主催
- しまびと元気応援団、佐渡市
主な内容
体験・発表コーナー
- こども将棋
- 夕食の塩分チェック
- 野菜のグラム数をあてよう
- 五感体験
- 親子でクリスマスカードづくり
- ウォーキング
- フラダンス
- ミュージックケア
- お口の機能測定
- 咀嚼力チェック
- 歯科相談
- 手洗いチェック
- ストレスチェック
- 棒パンづくり
- 紙芝居
- 和楽器の演奏
- ほか
試食(11時30分から)
- 男の料理(カレーライス)300食
- くいしんぼ(いなり寿司)300食
試食(隋時)
- あげない大学芋
- コーヒー・お茶・ココア
- ほか
展示コーナー
- 佐渡市の生活習慣病の現状 SIZE S
- トキっ子保育園児の絵
お口の健康販売コーナー
- 授産品販売
- 野菜販売
- フリーマーケット
- ほか
その他
まつり会場で、「佐渡市8020健口シニア表彰」、「親と子のよい歯のコンクール」、「健やか親子21 8020の里賞」の表彰式を行います。