特定有人国境離島地域において持続的な居住を可能とするために、雇用増を伴う創業や事業拡大をする民間事業者等に対して、その事業資金の一部を補助します。
- 注釈
- 特定有人国境離島地域
- 有人国境離島地域のうち、「継続的な居住が可能となる環境を整備することが、地域社会を維持するうえで特に必要である」と認められる離島。全国で71の離島が指定(2020年8月現在)されています。
補助対象者
対価を得て事業を営む個人または法人で、以下のいずれかに該当する方。
- 市内で創業する方(事業を承継する方を含む)
- 市内の事業所で、事業を拡大する方
- 主として市内の産品・サービスなどを販売するために、市外で創業する方
補助金の上限額
事業計画期間1年間あたりの上限額です。
- 創業
- 補助対象経費の4分の3(上限450万円)
- 事業拡大
- 補助対象経費の4分の3(上限1,200万円)
- 設備投資を伴わない事業拡大
- 補助対象経費の4分の3(上限900万円)
- 注釈
- 「設備投資を伴わない事業拡大」とは、設備や改修費を経費に計上しないものを指します。
- 補助金額を超える額は自己負担となりますので(自己資金または借入など)、ご留意ください。
応募方法
募集の際は、そのつどホームページなどでお知らせします。
担当窓口
- 市役所 第2庁舎:地域振興課 商工・雇用推進室(0259-63-4152)
- 関連ページ
- お知らせ
令和2年度 佐渡市 雇用機会拡充事業補助金 第2回公募の交付決定事業[2020-11]
- お知らせ
令和2年度 佐渡市 雇用機会拡充事業補助金 第2回公募の事前協議書を受け付けます[2020-06]
- お知らせ
令和2年度 佐渡市 雇用機会拡充事業補助金の第2回 公募に向けた事前相談を実施します[2020-06]
- お知らせ
令和2年度 佐渡市 雇用機会拡充事業補助金 第1回公募の交付決定事業[2020-05]
- お知らせ
令和2年度 佐渡市雇用機会拡充事業補助金 第1回公募の事前協議書を受け付けます[2019-12]
- お知らせ
令和2年度 佐渡市 雇用機会拡充事業補助金の 第1回公募に向けた事前相談を実施します[2019-11]
- お知らせ
令和元年度 佐渡市雇用機会拡充事業補助金 第2回公募の個別相談会を開催します[2019-07]
- お知らせ
令和元年度 佐渡市雇用機会拡充事業補助金 第2回公募の事前協議書を受け付けます[2019-07]
- お知らせ
平成31年度 佐渡市雇用機会拡充事業補助金 第1回公募の交付決定事業[2019-05]
- お知らせ
佐渡市雇用機会拡充事業の公募に向けた事前相談を実施します[2019-05]
- お知らせ
平成31年度 佐渡市雇用機会拡充事業補助金 第1回公募の事前協議書を受け付けます[2018-12]
- お知らせ
佐渡市雇用機会拡充事業の公募に向けた事前相談を実施します[2018-11]
- お知らせ
平成30年度 佐渡市雇用機会拡充事業補助金 第2回公募の事前協議書を受け付けます[2018-05]
- お知らせ
平成30年度 佐渡市雇用機会拡充事業補助金 第1回公募の個別相談会を開催し、事前協議書を受け付けます[2018-01]
- お知らせ
佐渡市雇用機会拡充事業補助金 第2回公募の交付決定事業[2017-10]
- お知らせ
佐渡市雇用機会拡充事業補助金 第1回公募の交付決定事業[2017-08]
- お知らせ
佐渡市雇用機会拡充事業補助金 第2回公募を行います[2017-07]
- お知らせ
佐渡市雇用機会拡充事業補助金 第1回公募を行います[2017-05]
- お知らせ
.