さどひまわりネットの概要
さどひまわりネットは、市内の医療施設などを双方向で結び、患者さんの情報を共有するネットワークです。
- 複数の施設で受けている治療内容を関連施設が共有できるため、より安全な医療・介護を受けることができます。
- 状態にあわせて、より利便性の高い施設で医療・介護を受けることができます。
あなたの安全と安心のために、ぜひご登録ください。
- 注釈
- ネットワーク加入施設の職員(医師・歯科医・看護師・薬剤師・介護士など)が、佐渡全体で患者さんを支えるために、患者さんの情報を活用します。
- ネットワークには国の基準を満たす情報保護対策が施されており、加入施設は厳格な規約・規定を遵守するよう義務づけられています。
登録・撤回の方法
患者さんが「同意書」を提出し、さどひまわりネットに登録されると、加入施設で診療情報が共有されるようになります。ご希望により、特定の施設で閲覧できないようにすることもできます。
「同意書」は市民生活課 健康推進室または最寄りの医療関連機関で入手・提出できます。
同意の撤回
「同意撤回届」を提出すると、患者さんの情報は、さどひまわりネットから閲覧できなくなります。「同意撤回届」はいつでも提出することができます。
より詳しい情報
より詳しい情報については、下記のホームページをご覧ください。
または、下記協議会へお問い合わせください。
- 特定非営利活動法人 佐渡地域医療連携推進協議会
電話:0259-63-6376(受付時間:平日の9時〜16時)
佐渡市千種161 佐渡総合病院内
担当窓口
- 市役所本庁舎:市民生活課 健康推進室 健康増進係(0259-63-3115)