献血は、輸血を必要としている方の生命を助ける尊いボランティア活動です。輸血によって多くの患者さんの生命が救われています。医学は日々進歩をしていますが、輸血用の血液を人工的に作ることはできません。多くの生命を救うために、献血にご理解とご協力をお願いします。
市内での献血
市内では、全血献血(200または400ミリリットル)を行っています。日時・場所などについては、下記リンク先をご覧ください。(広報紙「市報さど」などでもお知らせしています)
注意事項
- 本人確認のため、保険証など身分証明書の提示をお願いします。
- 65歳以上の方は、献血いただく方の健康を考慮し、60〜64歳の間に献血経験がある方に限ります。(年齢制限:69歳まで)
担当窓口
- 市役所本庁舎:市民生活課 健康推進室 健康増進係(0259-63-3115)
- 関連ページ
- お知らせ
献血バスの配車予定(2019年9月)[2019-07]
- お知らせ
献血バスの配車予定(2018年5月)[2018-05]
- お知らせ
献血バスの配車予定(2017年5月)[2017-04]
- お知らせ
献血バスの配車予定(2016年9月)[2016-09]
- お知らせ
献血バスの配車予定(2016年5月)[2016-04]
- 平成26年度「献血バスの配車予定」[2014-05]
- 平成25年度「献血バスの配車予定」[2013-05]
- 平成23年度「献血バスの配車予定」[2011-03]
- お知らせ