割引サービスの内容
- 対象
- 佐渡市内にお住まいの70歳以上の方。
- 割引の内容
- 佐渡市内の路線バス1人1回の乗車料を200円とします。
申請方法
割引サービスのご利用にあたっては、「割引サービス利用証」が必要です。下記の窓口へ顔写真をお持ちになり、申請書に記入していただくと、「割引サービス利用証」が交付されます。
- 申請書は窓口に備え付けてあります。
- 顔写真は利用希望者本人のもので、おおむね縦4.5㎝・横3.5㎝のプリントをお持ちください。
- 無帽、正面、無背景、フチなしで肩口まで入ったものにかぎります。
- サングラスなどで人物を特定できないもの、照明がメガネに反射しているもの、笑顔など普段の表情と大きく異なるものなどは、受け付けられません。
- 即日発行はできませんので、ご利用に先立ってお早めに申請してください。
佐渡市役所
- 本庁舎 社会福祉課 地域福祉係
- 両津支所 市民課 福祉係
- 両津支所 岩首連絡所
- 両津支所 海府連絡所
- 相川支所 市民課 福祉係
- 相川支所 市民課 高千連絡所
- 佐和田行政サービスセンター
- 新穂行政サービスセンター
- 畑野行政サービスセンター
- 畑野行政サービスセンター 松ケ崎連絡所
- 真野行政サービスセンター
- 羽茂支所 市民課 福祉係
- 小木行政サービスセンター
- 赤泊行政サービスセンター
新潟交通佐渡株式会社
- 本社営業所・佐和田バスセンター
- 両津営業所
- 両津案内所(佐渡汽船ターミナル1階)
- 相川案内所
- 小木案内所
利用方法
バスを降りるときに、運転手に「割引サービス利用証」を提示のうえ、現金200円を運賃箱に入れてください。
なお、この制度について詳しくは下記PDFファイルをご覧ください。
担当窓口
- 市役所 本庁舎:産業観光部 交通政策課 交通対策係(0259-63-3184)
- 両津・相川・羽茂支所:福祉保健係
- 行政サービスセンター
- 関連ページ
- お知らせ
高齢者向けの路線バス運賃割引サービスを拡充しました[2015-06]
- お知らせ
「高齢者の路線バス運賃割引サービス」を市の事業として実施します[2014-04]
- お知らせ