ご利用にあたっては介護認定が必要です。介護認定については介護保険の認定申請をご覧ください。
自宅で受ける介護サービス
分類 | 内容 | 一覧 |
---|---|---|
訪問介護 | ホームヘルパーがご自宅へ訪問し、生活を援助します。 | 施設一覧 |
訪問入浴介護 | ご自宅で入浴介護を受けられます。 | 施設一覧 |
訪問看護 | 看護師がご自宅を訪問し、療養上のお世話をします。 | 施設一覧 |
訪問リハビリテーション | ご自宅でリハビリが受けられます。 | 施設一覧 |
「通い」「泊まり」「訪問」の3つを組み合わせたサービス
分類 | 内容 | 一覧 |
---|---|---|
小規模多機能型居宅介護 | 日帰りのサービスを中心に、訪問や宿泊を組みあわせた介護を受けられます。 | 施設一覧 |
日帰りで受ける介護サービス
分類 | 内容 | 一覧 |
---|---|---|
デイサービス(通所介護) | 日帰りで食事や入浴などの介護を受けられます。 | 施設一覧 |
通所リハビリテーション | 日帰りでリハビリを受けられます。 | 施設一覧 |
認知症対応型通所介護 | 認知症の方が日帰りで食事や入浴、リハビリを受けられます。 | 施設一覧 |
一時預かりサービス
分類 | 内容 | 一覧 |
---|---|---|
ショートステイ (短期入所生活介護) | 短期間入所して、介護やリハビリが受けられます。 | 施設一覧 |
医療型ショートステイ (短期入所療養介護) | 短期間入所して、医療を含めた介護が受けられます。 | 施設一覧 |
長期入所できる施設サービス
分類 | 内容 | 一覧 |
---|---|---|
特別養護老人ホーム (介護老人福祉施設) | 寝たきりや認知症のため常に介護が必要で、自宅では介護が困難な方が入所する施設です。 | 施設一覧 |
老健 (介護老人保健施設) | 病状が安定しリハビリを必要とする方が利用する施設です。 | 施設一覧 |
グループホーム (認知症対応型共同生活介護) | 認知症の方が共同生活をする施設です。 | 施設一覧 |
地域密着型介護老人 福祉施設入所者生活介護 | サービス内容は特別養護老人ホームと同じですが、少人数制の施設です。 | 施設一覧 |
特定施設入居者生活介護 | 養護老人ホームや有料老人ホームに入居している方が、日常生活上の介護を受けられます。 | 施設一覧 |
申込書
特別養護老人ホームの申込書は、特別養護老人ホーム「歌代の里」で受け付けます。(2020年6月1日から提出先が一元化されました)
グループホームの申込書は、お近くのグループホームで受け付けます。(複数申し込む場合も同様です)
市内の介護老人福祉施設(定員29人以下含む)の申込書
市内のグループホームの申込書
生活環境を整えるサービス
分類 | 内容 | 一覧 |
---|---|---|
福祉用具貸与 (レンタル) | ケアプランに基づいて福祉用具をレンタルできます。(病院・施設に入院・入所中の方は対象外) | 施設一覧 |
特定福祉用具販売 | 指定された福祉用具を購入する場合、購入費の一部を支給します。申請が必要です。 | 施設一覧 |
ケアプラン作成サービス
分類 | 内容 | 一覧 |
---|---|---|
居宅介護支援 | 介護認定申請の代行、市や事業者との連絡調整、居宅サービス計画の作成を行います。 | 施設一覧 |
その他
分類 | 内容 | 一覧 |
---|---|---|
在宅介護支援センター | 地域に根ざした高齢者福祉の総合相談窓口です。 | 施設一覧 |
担当窓口
- 市役所本庁舎:高齢福祉課 介護保険係(0259-63-3790)
- 両津・相川・羽茂支所:福祉保健係
- 行政サービスセンター