パスポートには、5年旅券と10年旅券があります。未成年の方は5年のみです。
佐渡市旅券センターで申請できる方は、次の方に限ります。
- 日本国籍を有し、佐渡市に住民登録されている方
- 住民登録は新潟県外で、佐渡市に居住されている方(居所申請)
申請窓口
- 佐渡市旅券センター(市役所本庁 市民生活課 戸籍係内)
- 両津・相川・羽茂支所(市民課)
申請は上記いずれの窓口でも受け付けますが、交付は佐渡市旅券センターのみとなります。
受付時間は、月曜日〜金曜日の8時30分〜17時15分です。(土日祝日と年末年始を除く)
必要なもの(新規申請)
- 申請するとき
- 一般旅券発給申請書1通
- 戸籍抄本または謄本1通
- 写真1枚
- 運転免許証などの本人確認書類(原本のみ。写しは不可)
- 印鑑
- 前回取得した旅券
- 受け取るとき
- 一般旅券受領証(申請時にお渡しします)
- 手数料
- 注釈
- 戸籍抄本や戸籍謄本の交付申請方法については、下記リンク先をご覧ください。
手数料
受取時に下記の手数料が必要となります。収入印紙はゆうちょ銀行で、新潟県収入証紙は銀行でお買い求めのうえ、お持ちください。
- 10年旅券
- 16,000円(収入印紙14,000円、新潟県収入証紙2,000円)
- 5年旅券
(12歳以上) - 11,000円(収入印紙9,000円、新潟県収入証紙2,000円)
- 5年旅券
(12歳未満) - 6,000円(収入印紙4,000円、新潟県収入証紙2,000円)
- 注釈
- 申請は本人が原則ですが、代理の方が申請書等を提出することもできます。
- 受取には、必ず本人がお越しください。
- 写真は、縦45ミリメートル・横35ミリメートル。顔の寸法は頭頂からあごまで34プラスマイナス2ミリメートルで、6か月以内に撮影されたものをお持ちください。
- 新規申請の場合、申請からお受取りまでに8日間(土日祝祭日などを除く)かかります。
関連リンク
担当窓口
- 市役所 本庁舎:佐渡市旅券センター(市民生活課 戸籍係内)(0259-63-5155)