障がい者福祉
障害者手帳
- 障害者手帳
- 3種類の手帳を簡単にご説明します。
福祉サービス
- 障がい福祉制度やサービスなど
- 補装具の給付・修理、重度心身障害者医療費助成制度、心身障がい者の福祉タクシー券などをご紹介します。
- 公共料金の割引
- 各種税金等の控除と、NHK放送受信料の減免について、ご紹介します。
- 各種手当
- 特別児童扶養手当、障害児福祉手当、特別障害者手当をご紹介します。
- 地域生活支援事業
- 日常生活用具給付事業、訪問入浴サービス事業、移動支援事業などをご紹介します。
その他のサービス
- 訪問系サービス、短期入所
- ホームヘルプなどのサービスです。
- 日中活動系サービス、地域活動支援センター
- 日中に施設などでご利用いただける介護や訓練などのサービスです。
- 居住系サービス
- 主として夜に居住の場を提供するサービスです。
- ひまわりファイル
- 障がいや発達上の課題等により支援が必要な方のための書込式情報ファイルです(無料配布)。保護者の方は、ぜひご利用ください。
ボランティア募集
- 授産品応援サポーター
- 授産品の販売を支援する「障がい者授産品応援サポーター」を募集しています。あなたも登録して、障がいのある方の「働く」を応援してください。
ひとり親家庭等の福祉
相談窓口
ご相談の内容は固く守ります。一人でお悩みにならずに、ぜひご相談ください。
社会福祉法人
佐渡市が所轄する社会福祉法人やその現況報告書、また、関連する申請書様式などを掲載しています。
報告書「佐渡市の福祉・保健・医療・環境」
福祉関係の概要や実績をまとめた報告書です。
その他
地域若者サポートステーション(サポステ)佐渡サテライト
「働きたいけど、どうしたらよいのかわからない」「自信が持てず一歩を踏み出せない」などの悩みを持つ若者の就労を支援します。
廃止された制度など
- 過去の制度の記録です。現在はご利用になれませんのでご注意ください。
- 関連ページ