- 佐渡市
- 暮らしのガイド
- 制度紹介
- 社会福祉
- 障がい者向けの訪問系サービス
- 利用者負担は、サービス費用の1割の定率負担です。なお、世帯の課税状況等により1か月あたりの負担上限額が決められます。
- 詳細や申請方法については窓口までご相談ください。
- 本ページの更新状況(更新状況をスキップして本文へ)
- 2015年4月7日、「短期入所(ショートステイ)」と「同行援護」を追加しました。
障がい者向けの訪問系サービス、短期入所
- 居宅介護
(ホームヘルプ) - 入浴や食事など、ご自宅での生活全般にわたって介助します。
- 短期入所
(ショートステイ) - ご自宅で介護を行う人が病気などの場合、短期間、施設へ入所できます。
- 重度訪問介護
- 重度の肢体不自由の方に、自宅での介護から外出時の移動支援までを、総合的に提供します。
- 同行援護
- 視覚に障がいのある方に、移動に必要な情報の提供や、外出支援を行います。
- 行動援護
- 知的障がいまたは精神障がいのある方に、外出時の移動支援や行動時に必要な支援を行います。
- 重度心身障害者等包括支援
- 著しく重度の障がいがある方に、障がい福祉サービスを包括的に提供します。
担当窓口
- 市役所 本庁舎:社会福祉課 障がい福祉係(0259-63-5113)
- 両津・相川・羽茂支所:福祉保健係
- 行政サービスセンター
- 関連ページ
このページの先頭へ
「社会福祉」のトップへ
障がい者
福祉サービス
その他のサービス
ひとり親家庭等
相談窓口
社会福祉法人
報告書
佐渡市トップページ