「ひまわりファイル」とは、障がいや発達上の課題等により支援が必要な方のための書込式情報ファイルです。関係機関による一貫した支援を実現するために、佐渡市地域自立支援協議会が作成しました。保護者の方へ関係機関の窓口で無料配布していますので、ぜひご利用ください。
「ひまわりファイル」の主な内容

現在配布中の第2版は、A4版・34ページです。
- お子様のプロフィール、発達の経過、医療・療育の記録などの記入欄
- 自立生活に向けた目標などを記入する「チェック&サポート」(トイレ、食事、外出・移動、コミュニケーションなど)欄
- 相談の記録、保育・教育の記録、福祉サービスなどの支援記録欄
- 相談機関・親の会の連絡先など
特長と利用法
- 保護者は
- お子様の状態や関係機関による支援状況を記録していただきます。また、関係機関から提供された支援サービス等の記録をつづっていくことで、成長の過程を振り返ることができます。
- 関係機関は
- ファイルを見せていただき、お子様の状態を正確に把握することによって、適切な支援をすることができます。
- 全員が
- 共通認識が深まり、成長過程に応じて一貫した養育・支援をすることができます。
「ひまわりファイル」の入手方法
ファイルセットを無料配布しています。配布場所については、後述の担当窓口までお問い合せください。または下記からデータをダウンロードすることもできます。
個別支援ファイル「ひまわりファイル(第2版)」ダウンロード
平成24年3月発行、A4版・34ページ
- 表紙(PDF・約70キロバイト)
- 写真(PDF・約20キロバイト)
- プロフィール(PDF・約80キロバイト)
- 発達と医療(PDF・約60キロバイト)
- 様式1:チェック & サポート(PDF・約40キロバイト)
- 様式2:相談の記録(PDF・約30キロバイト)
- 様式3:保育の記録(PDF・約40キロバイト)
- 様式4:療育の記録(PDF・約30キロバイト)
- 様式5:教育の記録(PDF・約40キロバイト)
- 様式6:福祉サービスなどの記録(PDF・約30キロバイト)
- 中扉、その他(付録)(PDF・約40キロバイト)
- 関係機関一覧(PDF・約20キロバイト)
- 裏表紙(PDF・約30キロバイト)
- 注釈
- ワード(doc)形式のデータをご希望の方は、下記窓口までご一報ください。
旧版のダウンロード
旧版は、個別支援ファイル「ひまわりファイル」(旧版)のページからダウンロードできます。
担当窓口
- 市役所 本庁舎:社会福祉課 障がい福祉係(0259-63-5113)
- 両津・相川・羽茂支所:福祉保健係
- 行政サービスセンター