佐渡市では平成21年に佐渡市将来ビジョンを策定しましたが、策定から3年が経過し目標と実態に乖離が生じたため、また、平成31年度の交付税一本算定移行を見据えた佐渡市の姿をあらためて明確にするとともに、行財政改革や成長戦略を再検討するため、佐渡市将来ビジョンを見直すこととしました。
見直しにあたっては市長とのタウンミーティングでいただいた貴重なご意見を参考とし、このたび中間取りまとめ(原案)が完成しました。
この中間取りまとめ(原案)をより良い計画とするため、皆様のご意見をお聞かせください。
公表資料
- 公表資料
恐れ入りますが、PDFファイルのみの掲載とさせていただきます。
- 公表場所
- 総合政策課(市役所本庁舎)、各支所・行政サービスセンター、中央図書館、佐渡市公民館、各地区公民館、ホームページ
意見募集要領
- 意見募集期間
- 平成25年9月27日(金曜日)〜平成25年10月25日(金曜日)午後5時
お寄せいただいたご意見の概要とそれに対する市の考えは、平成25年11月末(予定)に、上記「公表資料の公表場所」で公表する予定です。
ご意見の提出方法
ご意見提出用紙(PDF・約10キロバイト)にご記入のうえ、ファックス、郵送、または担当窓口まで直接お持ちください。
メールでもお受けしますが、その場合はご意見のほかに、下記項目を必ずご記入ください。
- お名前
- 事業者の方は、事業所の名称および代表者氏名も。
- 在勤の方は、勤務先の名称も。
- 在学の方は、学校名も。
- ご住所
- 事業者の方は、事業所の所在地も。
- 注釈
- ご意見の内容は公表しますが、ご氏名などは公表しません。
- 各ご意見への個別回答はしませんので、ご了承ください。
- 内容が類似するご意見は、まとめて公表する場合があります。
- 賛否の結論だけのご意見に対する本市の考え方は、公表しません。
- いずれの手段で提出される場合も、お名前とご住所が記入されていない場合は、お受けできない場合があります。
担当窓口(ご意見提出先・お問合せ先)
- 総合政策課 政策推進係
- 住所:〒952-1292 佐渡市千種232番地
- 電話:0259-63-3802
- ファックス:0259-63-3300
- メール:pub@city.sado.niigata.jp
- 注釈
- メールアドレスは、意見募集専用のアドレスです。募集期間終了後はご利用になれません。